つれずれに

気ままな散歩で 季節を感じながら 
カメラにも収めたいと思っています

コキアとペチュニア

2022-08-24 | お散歩

まだ夏休みと思っていた大学構内は

次々と門をくぐって来る学生達

もう講義が始まっているのか

それとも 準備の為か

ちょっと気兼ねしながらの 構内散歩でした

 

コキアとペチュニアの花壇

コキアの幹が 赤くなっていました

全体が 真っ赤になるのが楽しみです

 

別の小さな花壇に咲いていた

オオカッコウアザミ

 


秋の気配?

2022-08-22 | お散歩

今朝の最低気温25℃ 最高気温32℃

先週より それぞれ3℃位低くなっていて

このまま少しづつ下がってほしいと期待しています

それにしても 散歩は暑かった

木陰の 積もった枯葉の中に

 沢山のキノコ

丁度 管理している人が居て

白いのはワライタケ(笑いたけ)と教えてもらいました

「夫の機嫌が悪い時に 食べさせようかしら」と言うと

「死ぬまで笑いが止まらんかもしれんよ」と 言われました

それもちょっと困る・・・

 

色が付いているのは 毒キノコだそうです

 

葉っぱが紅葉しています

 

4~5日前に見たノハギより

随分多く花が咲いていました

やっぱり秋が近づいているんだと

嬉しくなりました

 

今日の散歩道

 

 

 

 


ペンタス

2022-08-21 | お散歩

この時期 ペンタスをよく見かけます

星形の小さな花の集まり

アフリカ東部が 原産地だそうで

夏に強い訳ですね 

花びらの数が5枚

ギリシャ語で 5を ペンタスと言うことから

名付けられたそうです


あつい暑い散歩でした

2022-08-19 | お散歩

風が通り抜けて

部屋の中は涼しかったのに

散歩に出ると 冷たいネックレスをしていても

 やっぱり暑い

菖蒲池のアオサギも

日陰で じっとしていました

 

ショウジョウトンボ

こんなに赤いトンボは あまり見かけません

止まっていて ラッキー!

 

フヨウ

涼し気に咲いていました

 

〔一夜花〕

夕方開いて 朝になると萎んでしまう儚い花

オシロイバナ

日陰に まだ咲いていました

カラスウリ

沢山咲いてる所に 

夜見に行って ライトアップしたら

星の様だったと

たかたかさんの写真は素敵でした!

 

ブッソウゲ

びっくりするぐらい大きな花が

垣根越しに咲いていました

 


秋を感じる空

2022-08-18 | お散歩

昨日は 短時間ながら

久々に強い雨で 草木も私も生きがえりました

そして今日は 爽やかな空

秋を感じています

 

遠くの風車がよく見えています

 

ノハギが咲き始めています

去年 雑草と一緒にしっかり刈り込まれていたのに

また大きく伸びて 花が咲き始めています

やっぱり 秋がそこまで来ているようです