悠々丸水産業務連絡掲示板

主に東紀州を漁場として出漁。
水揚げから加工まで行っております。

干物?

2011年12月11日 19時25分33秒 | 加工部

ジャンル的には干物になるかと…

久しぶりに、ボラの卵が手に入ったので、アレを作ってみました。

ボラの卵で作ると言えば、あれですよ、アレ。

か・ら・す・み

とはいえ、作るのは数年ぶりのこと。

記憶の片隅にある作り方を思い出して、作業を進めて行きます。

 

 

 

塩漬け。

塩で卵を包み込みます。

(多い分には問題ありませんので、思い切って多目にしましょう)

その状態で丸3日漬け込みます。

(今回手に入れた卵は少々小ぶりだったので3日にしましたが、通常サイズ~大サイズなら4日漬け込みます。)

 

塩抜き。

サイズによっては半日程必要になるかと思いますが、今回は4時間。

ぬるま湯を使い、途中3回ほど水を変えて塩抜きしました。

 

乾燥。

塩を抜いたら、水気を切って☆ます。

 一日一回裏表を返して、1週間程で完成します。(できれば天日で)

色が黄色から飴色に変わり、表面が硬くなったら出来上がりです

今回使った小型の卵で丸4日で完成しました。

 

さて、出来上がりは…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コレ

結構良い色してるでしょ?

ただ、表面に白い部分がありますので、もう少し早く収穫しても良かったかもわかりませんネ。

 

 

収穫後、早速試食してみました。

その結果は…

 

 

   VERY DELICIOUS!!

 

まるで売っているカラスミみたい

折角なので正月用に残しておきます