goo blog サービス終了のお知らせ 

悠々丸水産業務連絡掲示板

主に東紀州を漁場として出漁。
水揚げから加工まで行っております。

11月26日。不漁です!

2009年11月27日 20時28分21秒 | 業務報告

五目ですが何か。

今日は記事を書くのが気が重い。

しかし同船者♂さんがブログに書くだろうからこちらも書かないわけにはいくまい

 

てなわけで本日11月26日午前6時20分沖出し。

今日の海はこんな感じ。

船着きから1時間程でポイントに着く。

この場所は先日お仲間が良型鯵などを水揚げしていて、期待が高まる

いつもなら第一悠々丸で来るポイントだけど、まだドックに入っていて第二悠々丸で来たためちょっと遠回り。

船を静止させて、潮と風の状況を確認してからアンカーを投入。

タナは50m程。

しばらくして同船者♂さんが良型鯵を上げるも後が続かない・・・

おっかしいな~??

その後風向きが変わったりして、中々思った所に船が入らない

何度かアンカーを打ち変えているうちに何とか船が落ち着き、まずまずの場所に入る。

すると・・・

同船者♂さんの竿が曲がった。

上がってきたのはおいしそうなハマチ。

次はこちらか、と竿を睨むとヒット!

残念、サバ。

次の仕掛けを投入!ヒット!!

・・・

サバ。なぜ?

その後潮と風が合わなくなり、アンカーロープが船下に入る。

おまけに魚からのシグナルもなくなり、やむなくポイント移動。

何箇所かポイントを回るも状況は変わらず、モイカとハタマスを追加して終了。

こんなハズでは・・・・・でも、柳の下に泥鰌は二匹いないってことか。と、そういう意味で納得。

本日の主な水揚げ↓↓

写真に写っていない魚も含めて、ハタマス・イトヨリ・サバ・アジ・チダイと五目達成いいんです。そんな日もありますよ。って今年はこんな日が多いなぁ

 沖上がりしてからは、修理が終わったPFを受け取りに。まぁその話は別の機会に。

 

帰ってからは、道具の片付けと魚の調理。(あのぅ、いや、いいです。今日は作りますよ

ハタマスの刺身・カルパッチョ・皮と身のから揚げ(ピンボケはご勘弁を)

こちらはアラ炊き↓他にチダイの塩焼きも

。おいしかった~疲れた体に鞭打つのはテンションを上げるに限るね!

 

さて、仕込んだ昆布締めは、明後日位に食べようかな♪

 



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nozomiyuki)
2009-11-27 22:59:03
お疲れ様でした!
ハタマスの刺身・カルパッチョ・皮と身のから揚げ・アラ炊き・チダイの塩焼きに仕込んだこぶ締めまであるのに不漁ですか~(汗)
そんな贅沢言ってると不漁じゃなくて、不良になるかも…(爆)
でも、美味しそうな料理の数々。
アラ炊きがそそりますぅ~!ご飯おかわり!

日曜に予定しましたが、中止が濃厚…


返信する
Unknown (殿)
2009-11-28 06:39:43
誰かさんの話を聞いた後ですからね~
満足できるわけないじゃないですか(^^)

やっぱり、情報発信者にならなきゃだめですね!と実感
次回はPFを浮かべようと思ってます。
返信する
Unknown (dai)
2009-11-28 22:49:01
こんばんは
お疲れ様でした~
私的には十分な釣果に見えますが、不満とは・・・(汗)

PFもう直ったんですか!?
私のは…何故だか急に仕事に追われ、ボートに触れてもいません(涙)
返信する
Unknown (殿)
2009-11-29 08:36:58
良型鰺が釣れる!って意気込んで行ったものですから・・・(^^;

PF直ったんですが、一部に不安材料があって、ひょっとしたらdaiさんにお願いするかも??
返信する
Unknown (miyuta)
2009-11-29 11:54:53
お疲れさまでした~

確かに情報源にならないといけませんね~

あっ 釣れ無かったと言う情報源にはなりますかぁ~(-。-;)

返信する
Unknown (殿)
2009-11-29 20:14:37
miyutaさん、お疲れ様でした&ありがとうございました。
確かに”釣れなかった”情報は皆さんに提供できましたね。
次回こそは良い情報ほ提供したいものです。
返信する

コメントを投稿