GWがスタートした。
いきなり暑い初日、休日は早起きするもんで洗車して庭木をいじった。
こないだの強風で木が倒れたので、ぶっこ抜いて新しいのを植えた。
雑草を抜くとき、しゃがむんだがコレが結構キツくなってきた。
膝にくる。なので庭は広くないほうがいい。
ハナシは変わって、最近クルマ屋さんに行く機会が多い。
娘がクルマ買いたいとかいうので、一緒に連れてって(?)もらってる。
そんな中でオヤジの目をくぎ付けにするのは「86」だ。
オヤジ世代が買ってくケースも多いらしい。
いわゆる憧れのスポーツカー。
フェンダーが欲しいかった少年が、オトナになって会社帰りにフラリと楽器屋さん立ち寄ってFender-USA買うのとはちょっと違う。
スーパーカー世代も手が届く値段だが、街ではあんまん見ないぞ。
まぁ、外車より目立つかも。
それでも2000GTとか欲しかった世代には人気があるそうで。。。
しかしながら、世はエコカーブーム。
そう考えるとあの「スーパーカー」とかの時代は何だったんだろう。
いきなり暑い初日、休日は早起きするもんで洗車して庭木をいじった。
こないだの強風で木が倒れたので、ぶっこ抜いて新しいのを植えた。
雑草を抜くとき、しゃがむんだがコレが結構キツくなってきた。
膝にくる。なので庭は広くないほうがいい。
ハナシは変わって、最近クルマ屋さんに行く機会が多い。
娘がクルマ買いたいとかいうので、一緒に連れてって(?)もらってる。
そんな中でオヤジの目をくぎ付けにするのは「86」だ。
オヤジ世代が買ってくケースも多いらしい。
いわゆる憧れのスポーツカー。
フェンダーが欲しいかった少年が、オトナになって会社帰りにフラリと楽器屋さん立ち寄ってFender-USA買うのとはちょっと違う。
スーパーカー世代も手が届く値段だが、街ではあんまん見ないぞ。
まぁ、外車より目立つかも。
それでも2000GTとか欲しかった世代には人気があるそうで。。。
しかしながら、世はエコカーブーム。
そう考えるとあの「スーパーカー」とかの時代は何だったんだろう。