アジングで一番使うのがジグヘッドですね、私の場合。。
そのジグヘッドは よく切れる,,,んですょ。
だいたい1個50円~もう少しお高い。
なので ちょっと なれた人ならフック・シンカーを別に買い製作する。
ラウンドタイプが一番簡単!
カミツブシとガン玉などで簡単に作れる。
ジグヘッドの中でも時折威力を発揮するのが、
ガマのコブラヘッド。
メバルでも何となくいい時がありますねー
このコブラヘッドができたらラッキー!じゃないですか!?
それに ガマのジグヘッドは特にお高い!!
キッチリコブラヘッドはできません けど~
モドキならできますので 画像でー
と写してみるものの小さくて上手く写らんです(汗)
フラッシュの関係もありましてムズイ。。
なので文章で行きますぜゼ(笑)
まずカミツブシとペンチを用意(始めオモリは大々あたりからがやりやすいです)
この場合ペンチは平らな部分があるモノでないとイカンですょ。
私は通常挟む場所の反対側、握る側で挟んでます。
カミツブシは通常挟む場所(溝をつぶす方向)ではなくー
ラインを挟む溝を上下に真っ直ぐ挟んでいきます。
ここでオモリが傾くと使い物にならなくなりますので最新の注意を払ってください。
ペンチの大きさにもよりますが ギューっ!て 菅野美穂のハイボールなみにいきます。
これはオモリの厚さの好みでがあるので 色々試してください。
すると~ ちょうどフックを入れるスキマを残してつぶれてくれますょ♪
そのスキマに好みのフックを入れて位置を確認!
次は溝をつぶす方向で軽く挟みます、するとフックは動くものの一応止まりますょ。
ここで注目するのは オモリの曲がり!!
オモリがフックのアイ側に持ち上がる感じでフックのアイの足を挟みます。
ここがミソなんです~~~
そしたら次は オモリのフック側のスリムになっていく部分をすべりやすいが~
挟みます、つぶしすぎに注意!ペンチの跡が残りますが気にせずに。。
今度は先端部分を挟みオモリの先端部分のスキマを両サイドからつぶします。
オモリの先が山形になればベスト、これで大体の形はできたと思います。
フック側に出た部分を少しニッパーなどでカットしてフックをアロンで固定。
最後にサンドペーパーやヤスリなどで成形すればできあがり~
アイに対してオモリが皿状に微かに凹んでくれたら「ゆらゆらじゃいごう」。。
オモリが平らでは ひら---ひら-- になってしまうのでイマイチー
これでコブラヘッドも買わなくていいです(笑)
ガマ29番で好みのサイズのフックを買えば後はペンチとかみつぶしぃ~
アロ~ン♪なれたら比較的簡単にできますので 気が向いたらどうぞ^-^)
ちなみに私はあまり成形で削ったりしません、すぐに切てしまうので...
上手くできて 良く使うモノほど切れますから(※注)
珍しく休みが長いので 本日ガソリンを入れたら尾鷲に行って来ます。
明日は特に冷え込むので(今日も寒いですが)ワンデイで行って来ま~す♪
そのジグヘッドは よく切れる,,,んですょ。
だいたい1個50円~もう少しお高い。
なので ちょっと なれた人ならフック・シンカーを別に買い製作する。
ラウンドタイプが一番簡単!
カミツブシとガン玉などで簡単に作れる。
ジグヘッドの中でも時折威力を発揮するのが、
ガマのコブラヘッド。
メバルでも何となくいい時がありますねー
このコブラヘッドができたらラッキー!じゃないですか!?
それに ガマのジグヘッドは特にお高い!!
キッチリコブラヘッドはできません けど~
モドキならできますので 画像でー
と写してみるものの小さくて上手く写らんです(汗)
フラッシュの関係もありましてムズイ。。
なので文章で行きますぜゼ(笑)
まずカミツブシとペンチを用意(始めオモリは大々あたりからがやりやすいです)
この場合ペンチは平らな部分があるモノでないとイカンですょ。
私は通常挟む場所の反対側、握る側で挟んでます。
カミツブシは通常挟む場所(溝をつぶす方向)ではなくー
ラインを挟む溝を上下に真っ直ぐ挟んでいきます。
ここでオモリが傾くと使い物にならなくなりますので最新の注意を払ってください。
ペンチの大きさにもよりますが ギューっ!て 菅野美穂のハイボールなみにいきます。
これはオモリの厚さの好みでがあるので 色々試してください。
すると~ ちょうどフックを入れるスキマを残してつぶれてくれますょ♪
そのスキマに好みのフックを入れて位置を確認!
次は溝をつぶす方向で軽く挟みます、するとフックは動くものの一応止まりますょ。
ここで注目するのは オモリの曲がり!!
オモリがフックのアイ側に持ち上がる感じでフックのアイの足を挟みます。
ここがミソなんです~~~
そしたら次は オモリのフック側のスリムになっていく部分をすべりやすいが~
挟みます、つぶしすぎに注意!ペンチの跡が残りますが気にせずに。。
今度は先端部分を挟みオモリの先端部分のスキマを両サイドからつぶします。
オモリの先が山形になればベスト、これで大体の形はできたと思います。
フック側に出た部分を少しニッパーなどでカットしてフックをアロンで固定。
最後にサンドペーパーやヤスリなどで成形すればできあがり~
アイに対してオモリが皿状に微かに凹んでくれたら「ゆらゆらじゃいごう」。。
オモリが平らでは ひら---ひら-- になってしまうのでイマイチー
これでコブラヘッドも買わなくていいです(笑)
ガマ29番で好みのサイズのフックを買えば後はペンチとかみつぶしぃ~
アロ~ン♪なれたら比較的簡単にできますので 気が向いたらどうぞ^-^)
ちなみに私はあまり成形で削ったりしません、すぐに切てしまうので...
上手くできて 良く使うモノほど切れますから(※注)
珍しく休みが長いので 本日ガソリンを入れたら尾鷲に行って来ます。
明日は特に冷え込むので(今日も寒いですが)ワンデイで行って来ま~す♪