昨夜地元に行って来ました。
本当は北陸に行く予定だったのですが、
昼前で出掛けるタイミングで土砂降り。
一端時間をずらして出掛けようとすると土砂降り。
なんだかなー 出掛けてしまえばいいのでしょうけど、
ボケ~っとしていてもしかたないので竿を制作。
結局夕暮れに、渋滞があるので こりゃ地元でしょ。
夜10時になってから出掛けました。
庄内川が結構な濁りと水量でー なんて思っていたら
ルアーマンが2名居ましたね(汗)
釣り場に着いて投げてみると 釣れる。
新しく作った竿を試してみて 少し長い分重い、
だがソコがミソでアタリがとてもわかりやすい!
それとアワセが入れやすい!
食った瞬間がわかればアワセにタイミングを取りやすい。
しかしフックサイズが合っていないのかバレも多い、
途中でワンサイズ上げるが潮が引いてハゼが泳ぎながら食い走る---
アタリが出てもエサをと取られる。
いかにアタリが出た瞬間に竿を止められるか 強いアタリには竿を下げられるか、
とにかくエサを咥えていてくれないと掛けられない。
地味なアタリが出ればシッカリ掛けられるのでー
地味なアタリを呼び込める様にデッドスローが基本になります。
チビセイゴの群れも増えているので動かし過ぎると餌食になる,,,
今回の竿の調子はまずまず、エステル03号との相性も良いと思います。
竿の長さを短くするのかそのままで行くのか使いこんでから調整~
進呈する竿はもう1本制作している方を考えています。
海が真っ茶な状況でもハゼは釣れてくれるので助かります♪
魚をさばきました!
今回は少な目の65匹で自分に負荷をかける為に開きを多めにしました。
小さくても開けるもんです(笑)
天ぷらにしてもらえるといいのではないでしょうか!?
魚を揚げるのではなくコロモの色を見て揚げれば大丈夫!
それほど魚が小さいのでサクサクに揚がると思います。
そばの上に乗せて食べても合うと思います♪
本当は北陸に行く予定だったのですが、
昼前で出掛けるタイミングで土砂降り。
一端時間をずらして出掛けようとすると土砂降り。
なんだかなー 出掛けてしまえばいいのでしょうけど、
ボケ~っとしていてもしかたないので竿を制作。
結局夕暮れに、渋滞があるので こりゃ地元でしょ。
夜10時になってから出掛けました。
庄内川が結構な濁りと水量でー なんて思っていたら
ルアーマンが2名居ましたね(汗)
釣り場に着いて投げてみると 釣れる。
新しく作った竿を試してみて 少し長い分重い、
だがソコがミソでアタリがとてもわかりやすい!
それとアワセが入れやすい!
食った瞬間がわかればアワセにタイミングを取りやすい。
しかしフックサイズが合っていないのかバレも多い、
途中でワンサイズ上げるが潮が引いてハゼが泳ぎながら食い走る---
アタリが出てもエサをと取られる。
いかにアタリが出た瞬間に竿を止められるか 強いアタリには竿を下げられるか、
とにかくエサを咥えていてくれないと掛けられない。
地味なアタリが出ればシッカリ掛けられるのでー
地味なアタリを呼び込める様にデッドスローが基本になります。
チビセイゴの群れも増えているので動かし過ぎると餌食になる,,,
今回の竿の調子はまずまず、エステル03号との相性も良いと思います。
竿の長さを短くするのかそのままで行くのか使いこんでから調整~
進呈する竿はもう1本制作している方を考えています。
海が真っ茶な状況でもハゼは釣れてくれるので助かります♪
魚をさばきました!
今回は少な目の65匹で自分に負荷をかける為に開きを多めにしました。
小さくても開けるもんです(笑)
天ぷらにしてもらえるといいのではないでしょうか!?
魚を揚げるのではなくコロモの色を見て揚げれば大丈夫!
それほど魚が小さいのでサクサクに揚がると思います。
そばの上に乗せて食べても合うと思います♪