gooブログはじめてもう少し経ちました。

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

北陸。。

2020-09-02 21:58:00 | 釣り
行って来ました北陸。。
誰も調査してくれませんから、

自らが釣り場チェックして来ないとダメなんですゎ。
まず1ヶ所目、セイゴ皆無。

ココまで釣れないとは・・・
2ヶ所目、サラッと探って クロダイ小1匹。

極小セイゴ少々で移動、
そこでも極小セイゴだけで移動、

次の場所でアジをチェック、
集中して 食った!居るじゃん!

こうなると場所は貸切なので集中してアタリを取る、
これがなかなか難しい~

アタリは出てもアワセに行くとバレる。
竿はEGTRチューンでカツン!とアワセにいくと掛かるのだが、

それ以前のアタリで弾かれる。
なので通常のタックルに025号で水切は良くなったがー

も一段竿を柔らかくする、
するとアタリ自体は追従しやすくなった。

何匹か釣れるとアタリは出るが結局バレる。
竿を通常に戻しラインは03号がラインの伸びも少なく竿も弾く回数も少ないのでー

魚の食い方の影響も朝方になり良くなったのありますが
釣れる様になってますが ボコボコではありません。

明るくなりかけて終了~
途中奇跡のサヨリ2匹とサッパ1匹が釣れました。

帰り道の眠いコト,,,,
何とか無事帰って来ました。



そして本日ハゼ釣りに行こうと思ってましたが、
雨予報で止めておいて良かったです。

遅くなって雨が降って来ました。
まぁ雨の降る前の会社帰りにメダカを掬って来ました。

車を降りてポイントンまで歩き3分でメダカ確保!
終了~ 車まで戻り往復15分ぐらいかな 居る所には居るんですね。

帰ってみると2匹死んでましたので雨を利用して水位を上げ
酸素を補給して様子見ですね。

生き物を飼うのは大変なので良く考えて。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする