竿はコスパ最高のソアレBB74アジを使うのと、
ラインはアーマード03号を使う。
リグは何とかするとして後はフックだな。
ダイワのフックが手に入ればー
ポチるか~
魚が掛かるとセイゴって10㌢ぐらいから上は1m...
そんなサイズは食わないが60㌢ぐらいまでは食わせられる。
25㌢と60㌢で同じサイズのフックでイイ訳が無い、
しかし60㌢が通常から食う訳ではない。
小型をメインにしていて時折来る大き目を何とか捕りたいからー
変な話になる訳ですね。
そこで問題なのがフック、
問題だらけじゃないですか(笑)
細軸を使っている訳ですが大型も取れるが~
食わせ方に気を使い口の中に押し込めれば上がって来る。
皮一枚では細軸はもたない。
サイズも難しくてフックサイズは小さ目が口に押し込みやすい、
リーダーも細ければ口に押し込みやすい。
押し込むと言っても正しくは吸い込ませやすいですね。
全ての問題がクリア出来たらどんだけ釣れるんだろうと思う、
今現在クーラーボックス満タンで釣りは終了なのですが、
25㌢のセイゴで満タンは・・・
やはり中型もまぜていければ匹数も少なくて早く満タンを目指せる。
セイゴ担当としては年中確保出来て当たり前!
この前頼んだフックが入って来ないから困るんですけどねぇ。。
ラインはアーマード03号を使う。
リグは何とかするとして後はフックだな。
ダイワのフックが手に入ればー
ポチるか~
魚が掛かるとセイゴって10㌢ぐらいから上は1m...
そんなサイズは食わないが60㌢ぐらいまでは食わせられる。
25㌢と60㌢で同じサイズのフックでイイ訳が無い、
しかし60㌢が通常から食う訳ではない。
小型をメインにしていて時折来る大き目を何とか捕りたいからー
変な話になる訳ですね。
そこで問題なのがフック、
問題だらけじゃないですか(笑)
細軸を使っている訳ですが大型も取れるが~
食わせ方に気を使い口の中に押し込めれば上がって来る。
皮一枚では細軸はもたない。
サイズも難しくてフックサイズは小さ目が口に押し込みやすい、
リーダーも細ければ口に押し込みやすい。
押し込むと言っても正しくは吸い込ませやすいですね。
全ての問題がクリア出来たらどんだけ釣れるんだろうと思う、
今現在クーラーボックス満タンで釣りは終了なのですが、
25㌢のセイゴで満タンは・・・
やはり中型もまぜていければ匹数も少なくて早く満タンを目指せる。
セイゴ担当としては年中確保出来て当たり前!
この前頼んだフックが入って来ないから困るんですけどねぇ。。