思った以上に旨い魚がおりました!!
何だかわからない魚が!!

下の2匹は堤防サゴシです。
今回のハマチ。

1匹がまずまずのサイズでした~♪
2枚おろし!

ここから2つに切り分け煮付けになりました~☆
今回は脂が少なかった感じ、照り焼き気味に出来上がり!
しっかりした身が美味い!!
カマス・アオリ・アオハタ。

カマス1匹ではどうにも…アオハタ・アオリを道連れ!!
開きになって~

塩焼きになる予定。。私の口には入らず…
マグロ系刺身。

こやつ なかなかさばくのが大変で~
丁寧に扱わないと身がつぶれます(汗)
久しぶり サゴシの刺身。

思ったよりもっちりしているのでお勧めです!!
白い身は腹側になります。。
予想以上に 皮と身の間に脂が乗ってます!

釣り上げたときは血だらけで ドン引きでしたが---
ここまで美味しいと釣れてくれないと困ります(笑)
この前のグリーンホテル、ブリの照り焼きが出たので期待して食べてみると~
サイズが今回のハマチと同じぐらいで~冷凍で~美味しくない!
ちょっとこれはメニューから外した方がいいな...
何だかわからない魚が!!

下の2匹は堤防サゴシです。
今回のハマチ。

1匹がまずまずのサイズでした~♪
2枚おろし!

ここから2つに切り分け煮付けになりました~☆
今回は脂が少なかった感じ、照り焼き気味に出来上がり!
しっかりした身が美味い!!
カマス・アオリ・アオハタ。

カマス1匹ではどうにも…アオハタ・アオリを道連れ!!
開きになって~

塩焼きになる予定。。私の口には入らず…
マグロ系刺身。

こやつ なかなかさばくのが大変で~
丁寧に扱わないと身がつぶれます(汗)
久しぶり サゴシの刺身。

思ったよりもっちりしているのでお勧めです!!
白い身は腹側になります。。
予想以上に 皮と身の間に脂が乗ってます!

釣り上げたときは血だらけで ドン引きでしたが---
ここまで美味しいと釣れてくれないと困ります(笑)
この前のグリーンホテル、ブリの照り焼きが出たので期待して食べてみると~
サイズが今回のハマチと同じぐらいで~冷凍で~美味しくない!
ちょっとこれはメニューから外した方がいいな...
?のお魚がマグロになってて、水を差すようで悪いのですが、ヒラソウダガツオのように思えます。
いつもながら綺麗なお刺身の盛り付け、惚れ惚れします。
私は岸からの釣りから遠退いています。今年も、23号線の工事があるんですよね?霞も遠く感じてます。
さばかないと 食べられませんので…
早くリールの入魂してもらわないと~
ベアリングがサビ付いて回らなくなりますょ。
なんだったら私が使い込んでおきますが----(笑)
マグロ、なんですけど、あのサイズでは引きませんょ(笑)
ただ食べるには大きさは関係ありませんね^-^)
サゴシの刺身は予想以上にいけます。
ただアニサキス(スルメイカやサバに多い)寄生虫が居ると言われていますので さばくときは目を凝らしてチェックしながらお願いします。。
サゴシの刺身の半分の軟らかさですょマグロは,,,
パソコンが言うことを聞かなくてレスが大幅に遅れました(汗)
何とか復旧したので書き込んでます。。
メジかと思われますが、そうポンポン釣れる魚ではないので
今回さばけて次回の参考になりました~
ただ次回は いつになることやら…
相変わらず上手だわo(^-^)o
マグロ美味そうですね。
一度は釣ってみたいなあ。
サゴシは刺身でもいけるんですね。
私は今回、塩焼きで食べました。
サバみたいにアシが速いってイメージだったんで。
今度釣ったら、刺身にしてみます。
マグロを柔らかいですね~
私も過去にグシャグシャになった覚えが~^^;;