刃物研ぎのイベントをやったいた やはり使う砥石や水ではなく油を使って研いだり
刃先に出来る微かなバリを取る砥石?があって そこまでの工程で5~10分程度
刃の状況で時間が替わります。
仕上がると紙を サーーー っと切って見せる演出もしてくれて 少し話を聞いていると
良い包丁と安い包丁は何が違うのか 研げば切れる様になるが安い方は20回切れば
切れなくなって来るが 良い包丁は100回使って切れなくなる違いですね と言ってました。
まぁソコでしょうね---
だから自分はキレイに研げないからマメに研いで一応切れる状態に何回もしています。
研がないよりは研げば切れますからね~
祝日、
今回の週末は祝日絡みだと忘れてました、月曜が休みですね・・・最悪!
潮が悪いのに更に人が多いのはかなり厳しいので最近ちょっとやってない釣りを
しないといけないかもしれません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます