gooブログはじめて少し経ちました。

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

準備。。

2016-04-20 21:10:00 | 釣り
イシグロにて中古コーナーでメタルジグを購入。
オフショア用で狙ったモノ以外は追加しないのでー

そう決めていたのに 狙ったモノあった~
買ってもーた、シーフラ80gイワシカラー300円。

これではスタンプが、鉄板バイブを1つ700円、
コチラのが高くて・・・(汗)

ショアジギ用40gメタルジグ50円3本、
サゴシ・マゴチ用で買いました。

安いジグだが3本で三色色違いでしたから、
サゴシカッターがあるので激安でOK。

これでもう買いませんけどね。
オフショアもショアも在庫整理していかないと、

増やしてしまっては切りが無い。
ショアはマゴチ狙いに付き物?のエイが居るので 鉄板バイブの追加はあるかもしれません。



アシストフックを巻いてます。
ショアジギ用のフラッシャー付きと、

オフショア用のノーマルタイプ。
在庫のフックを巻いているだけなので少しだけです。

久しぶりに巻くと、Oリングを通すのを忘れるゎっ!
最近スレッドでの巻物はラパラの0.09号の使い古しを使っています。

これめちゃくちゃ強いのと とにかく細い!
なので力イッパイ引っ張っても切れない。

リールの下巻き用でも使うので
極細PEは上手く再利用されております。

突然のメタルジグは越前メバルの帰りに投げる可能性を考えての準備です。




明日は半年ぶりの病院です。
心電図があるからちょい面倒ですが、

一瞬で終わるから もう少し時間掛かってもよくない!?
と思ってしまうのは私だけでしょうか,,,

担当の堀センセ、キレイなセンセなんですゎ(笑)
天気悪いでしょ、なんで明日天気が悪いかなー

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SP。。

2016-04-19 04:57:00 | 釣り
サッパ(SっP)とコノシロを釣ってみてわかりました。
明らかにサッパとコノシロでは魚が違います。

なのに同じ場所に住み、同居魚にサヨリも居てー
上からサヨリ・サッパ・コノシロになっています。

その中でもサッパが一番泳層が広いですね。
水面近くから底までをカバー!

サヨリの場合水面から中層までで、
フォールが有効な誘いとなります。

アミエビの沈下のに合わせて泳層を下げるので、
誘いも沈下する方向のフォールが効きます。

ただあまりレンジを下げるとサヨリの下までサビキが下がってしまい、
あの口の向きからして自分の目線より下までは無理に追わない可能性あり。

なので表層から中層までのリフト&フォールになる訳です。
餌を食わせる釣り方なら撒き餌に同調させるだけなんですけどね、

何せサビキなんで。。
これで3種ゲットはなかなか難しい…

コノシロとサッパは明らかに違うのは口と背びれにある長い部分。
口はコノシロがフナみたい~、サッパはターポンみたい~、

背びれはコノシロにはツノダシやカワハギみたいに細く長い部分があります。
ただお腹の部分は断面がVと鋭く 何か食べてお腹パンパン~なんてことは無いみたいです。

お腹部分はコノシロもサッパも同じ形状ですね、
同じと言えば小骨が多いのも同じで内蔵を守る部分の骨が多くお腹部分の形状が似ているのでしょー

卵は濃い黄色で内蔵の上部に前から後ろまであります。
サヨリの場合、腹を開くとピンクの卵が--- と思ったらアミエビをたらふく食べて胃がパンパン、

肝心の卵は少し茶色がかった黄色でウーコかと思いましたょ・・・
胃の後ろ辺りからお尻まで細長く格納されてます。

サッパは小さいのでよーわからんです。
コノシロの幼魚はコハダでこちらも江戸前では超メジャー!

コノシロは居てコハダが釣れないのは???
サッパやウミタナゴ、クロサギやシマイサキが居るので幼魚の時にやられる可能性が高いのかも、

生き残ったコハダが大きくなって底をメインに活動しているのでしょ。。



昨夜サビキを買ってきましたからコノシロ対策をボチボチ進めてきます。


SP、スペシャル出来上がりました!
3セットとりあえず仕上げたので試してみます。

本当はガッツリ攻めようかと思ったのですが、
ハリスの号数の違いがありまして 次回に見送りです。

次回試してみてバラシが多いようならガッツリいきます。
後リグのサイズ違いを2本ほど制作してー

空サビキ用のウエイト制作しないとね。
ドンブリカゴはこの前2つ振り切ったので古い在庫から引っ張り出しましたー

もう使わないからサヨナラしようかと思っていたのですが、
踏みとどまって良かったですょホント。

リールも洗ってキレイになっているのに あのエビアイテムで汚れるんですゎ・・・
83ディープはすいません 洗ってません(笑)



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

画像。。

2016-04-18 22:14:00 | 釣り
結構押さえて書いてますが、
今回の釣果は本当にヤバイです。

セイゴを2匹確保しただけで帰って来る事は珍しい、
二晩目の入りも釣りをせず 午後3時半頃から帰るとは,,,

今回狙って釣るのは初のコノシロ、

ちょっとフナっぽい感じはありますが 魚の厚さが違います。
全体で6匹、バラシが無ければもう3匹ぐらいは確保出来ましたー

最大で30㌢、次は29.5㌢とアベレージが高い!

コノシロってこんなにデカイの?!
図鑑でも最大で30㌢ぐらいになると書いてありました。

なので30㌢ですから最大です。
この魚が小さなサビキのハリに掛かるんですょー

そりゃー危ないですょバレるですょー(笑)
アワセるタイミングも難しい、だってサビキなのに放置してますから(爆)

流れでコノシロの切り身です、

やはり血の気が多い魚なので エラを切って血抜きしてあります。
だからキレイでしょ♪実は1匹ピンクなのが居ました、写ってませんけど。

そんな切り身が12切れ、

身に厚みがあるので なかなか迫力があります!
デカくてもヒカリモノなのでキレイですねー

本命サッパ、

集合画像無し、氷〆状態なので 手を突っ込むと痛い・・・35匹いますからね,,,
魚挟み使ってますょ マジ痛いですから。

サッパ切り身とセイゴ切り身、

左側がキムチ漬けになり 右側が酢漬けになりました。

そしてコチラもマジでヤバ イサヨリ、

最大38㌢までが9匹、一番小さくて30㌢ありますからヤバイでしょ!
ハリス0.6号のサビキに掛かってくるから2本針が飛んでました---

そんなサヨリの切り身、

18切れ、刺身にして残りは使い物にしてもいいょ と渡したのに、
天ぷらになって本日美味しく頂きました。

よく車に貼ってあるリボンのステッカーがありますょね、
あんな感じの ℓ になって並んでいたから これナニ??と聞きましたー

長いから真っすぐでは揚げられないから曲げたらしい(汗)
半分にしないところがいいです(笑)

形がどうであれ まぁー旨いですけどね(祝)
贅沢極まりない!!

デカイコノシロも骨切りして天ぷらになってました。
味がシッカリあって美味しい!

一部は先に食べたサッパ同様に酢漬けになり美味しく頂きました。
また今回みたいな釣果が叩き出せるといいのですが---

マジサビキだけの釣果だとは思えませんね。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

詳細。。

2016-04-17 19:21:00 | 釣り
魚はサヨリが刺身で大葉を合わせて まいうー♪
切り身多く...使い物になる。

サヨリデカすぎ~ (笑)
最大38㌢までが9本ですから そんな切り身が18切れ、

全て食べきれる訳が無い。


そしてサッパ、酢漬けは安定した旨さ!
皮を引いてないので食べる時に私は取りましたが そのままでもいけます。

それともう1点 サッパのキムチ漬け。
これもなかなかいけます!

セイゴの切り身もインしましたが いけますょ。
身に塩をしてしばらくしてから酢で洗い汁気をキッチンペーパーで切り、

切り身にしてキムチの元に漬け込むだけなので簡単です。



コノシロは明日以降の調理になります。
サイズは最大30㌢で小さくても25㌢はありますので デカイ!

そんなコノシロの切り身が12切れ、サヨリにサッパもあるので食べられません…
コノシロは抱卵していたので 煮つけにしてもらい食しましたが 旨し!危なし!

あまり食べると痛風が来るかな(笑)
めったに食べないからたまにはいいですね。

やはり旨い魚は食べ方をアレコレ考えますから更に旨くなる!



今回リグりサビキが結構良かったです!
本当に良かったか?放置が良かったのは間違いないです(笑)

もう大型コノシロ対策は考えました!
ざまー見ろ!,,,まだまだ投入はこれからでした(爆)

サヨリもあるからなー
変な仕掛けは手を出したくない、サビキだけで攻めないとね---

チョイ太ハリスで対応するしかないかな、
そんなサビキがあるんですょ、フックは小さ目でハリスはチョイ太目が。

ロッドのスペアを考えないといけないな---
アブアジも空サビキ用に準備してサヨリ対策をしておかないと、

サビキでサヨリを掛けるのは結構ムズイ!
口に掛かったてくれたら確保率は上がるが 小さな口にあの固さ、なかなか難しい。

ボディでも掛けられれば上げちゃいますけどね(笑)



前回はサヨリが全然掛からなかった、
らしきアタリはありましたが掛けるには至らなかった。

それほど群れてくれないと掛けにくい魚なんですょ、サビキでは。
今回は多めにエサを撒きましたから上手く群れてくれたと思います。

コココ,,, コココ,,, ククク... ククク... と軽いアタリが伝わるので、
重さが乗るようにテンションを強めに掛けてー

レンジを落とし過ぎるとアタリが出なくなるので誘い上げて次のアタリに備え、
サヨリのアタリだと判断したら底まで落とさないようにします。

サヨリが本気モードの時はサビキが落ちていきませんけどねー
着水からすぐ ゴーン!と竿が入る時もあります。



コノシロは、放置(笑)
カゴからこぼれるエサをあさっていてサビキの針まで加えるパターン。

上まで浮く場合もあるのだろうけど、
今回のコノシロはデカイ!なので底近くで捕食する場合が多いので、

他の釣り人に釣られることもなく大きくなれたのだと思います。
この時期 変な外道も少なく、本来なら海タナゴやウグイが反応してもおかしくないが…

偶然なのか たまたまなのか不明だが とても助かります。
実は足元でセイゴが水中で水面まで出ないボイルをしていた、

そう思っていた、しかし こぼれたアミエビに頻繁に反応するので観察するとー
40~50㌢のグイウーでした(滝汗)

この魚が沖目に出張らないことを祈るばかり,,,
なので足元に少々こぼれるアミエビは足止め用に欠かせないなこりゃ。

まだクロサギもシマイサキも居ないので もうしばらくは大丈夫だと思われます。



こんな感じで今回の釣行でわかったコトを次回の釣りにいかしていけば
魚の確保率も上がる訳です。

もう1点、竿立てが足りないのでもう1セット必要だな---
それとリグの調整が少し必要かな。。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型。。

2016-04-16 22:59:00 | 釣り
尾鷲行って来ました。
天気が崩れる前の釣行なのでいつ頃から天気が崩れてくるのか、

土曜の朝から昼過ぎまで持ってくれたら助かるのだが…
そんなコトを考えつつ出かけたのが金晩の11時半(滝汗)

セイゴが欲しい訳ではないので いいのですが、
全然居ないのも淋しい,,,

トコトコ走って尾鷲周辺で氷を買うのに困る,,,
道中少々疲れたのでコンビニでちょっとだけ買い物をした。

見事に小銭を使っていて小銭が無い、
わざわざそのためにコンビニまで行って両替的な買い物をして氷を買う。

ドサッと出て結構捨てることになるのだがそれでも安い。
そして釣り場に着くと風が冷たい、防寒の上だけを羽織り釣り場に立つ。

今回はPE0.2号を試してみます。
キャストしてみるとかなり飛びますねー

そして ドッ ダバダバ...いきなりグイウー、
そして気づいた、このリールは0.09号の巻いてあるリールじゃねぇ・・・

到着時間が3時前で結構慌てて釣り場に入ったので 間違えてました(汗)
そりゃ飛ぶわ(笑)

0.2号を巻いたリールはギアのガタをワッシャーで調整したもの、
少し巻きが重いので 強制的に巻きを軽くする作戦。

投げてみると少し飛距離は落ちますが全然使えます。
そして1匹セイゴを釣り 1匹バラす、

そして 1発まずまずな魚を掛けるが横っ走りでバレたー
もう1匹追加したが 夜明けにて終了。

少し休憩するが寝てられないので準備をして釣り場へ、
今回はニューアイテムと83ディープとの相性も気になるところだ。

ドンブリカゴのチューンタイプを装着しアミエビを押し込んで投げる!
やはり竿が強い分扱いやすい。

そしてすぐにサッパがヒット!
すぐにもう1匹、だがここからアタリ無し??

もう終わり??
しばし苦労していて もうワンセット用意したムーンウオーカーで空サビキを投げる。

これが当たる!しかし 当たったのはウオーカーではなくディープ!!
周囲を探っていると 投げて放置してあったディープがオジギをしている~!!

慌てて巻くと重いっ!何が掛かった??と巻いてくると デカイサッパ?!
上げてみると 口が違うのでコノシロみたいだ。

置き竿で食って来るとは...
魚を外し 投げて竿を置き ウオーカーの方を回収---

またディープがオジギをしている~~~
また重いぃー またデカイコノシロ― 今度は胴体に大きな傷が、ちょっとこれはリリース。

またすぐにデカイのがヒット!寄せて抜く時にバレる、
掛かりが少しでも浅いと魚の重さでバレるんですゎ(泣)

もう1発ヒットして抜き上げで外れコンクリートの角に当たって海へ、
何で陸に落ちないかなー プンプン!(笑)

デカイコノシロはヒットすると下針に掛かること多く上針にはサッパが掛かっていたりするが、
上がってくるとコノシロが暴れてサッパがフッ飛ぶ!頼むゎ~

デカコノシロとサッパ2匹の3連の時も1匹サッパが飛んだ、
巻いて来る途中で居なくなったりバラシも多い。

魚のサイズが大きいので サビキのサイズを上げたいところだがー
5号までしか持っていない、次回は6号を用意していかないといけないな。

ディープでずっと釣れる訳ではないがボチボチ追加してデカコノシロが6匹に、
サッパもボチボチ追加していると コココ コココ ドスン!

ウオーカーが大きく曲がる!
これってもしかしてー 魚が遠くでジャンプ!ナイスサヨリンだ!

撒いたエサに寄ってきたみたいで毎投アタリが出る。
ナイスサイズのサヨリを追加していると ディープの投入からのフォールでも時折サヨリが掛かる。

バラシもあったが9匹確保!!
しかし サッパからの反応が無くなる、エサを残してはもったいないので ガンガン投げ返していると、

アジとは違い1点集中ばかりではダメみたいで 投げ分けてみると 5mほど左でアタリが出る、
アタリが出なかった正面から少し左にずれただけなのに 撒き餌には左右されないのか...

その割にエサにも反応している気が---
1点にエサを効かすのはコノシロにはいいが サッパには通用しない。

しかし居る場所に餌を撒くと1点で食うが 長続きしない。
その周囲を投げ分けて探さないといけなくなる。

そろそろ終了かと思った頃 置き竿ディープにアタリが、
結構重いけどー 上がって来たのはサッパ3連!

バレるコトなく全てゲット!仕掛けクチャクチャ~
ウオーカーでもポチポチ追加して2時頃終了。

サッパ35匹と何とか目標クリア!
サヨリも9匹、コノシロも6匹と上出来!

何よりディープの放置プレイがハマるとは(汗)
ウオーカーのサビキはシラスタイプ、

これもなかなか威力があるがフックが小いモノしか売っていない。
大き目は一気に大きくなってしまうので困りますねー

まだまだサビキ選びにも苦労します。
ジグヘッド?サビキサビキ~ (笑)

リグったサビキの放置サビキ、新しい釣り方が生まれましたね。
もう1ヶ所見て回りましたが反応は無く3時半頃尾鷲を後にしました。

四日市手前のコンビニまで来て夕暮れの渋滞外しと休憩で3時間も寝てましたょ(汗)
無理にセイゴを狙わず安全に下道で帰って来ました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする