今日もたのしく

出会いは楽しみ 楽しみは大切に

豊橋 普門寺 光る風を受けて

2022年08月16日 | 写真
何でもない山間の寺ですが、とても惹かれました。
時折流れる、ひんやりとした風。
木々の合間の光。
高く、大きく広がった空。







風車が時折光る風を受けて早く回る。
その音は何とも言えない心地よさ。
昔は紙だったから、こんな音ではなかったような記憶。
今はプラスチックで時折、キュルキュルと風の吹き具合で音が違う。
面白いなぁ。



この橋にかかる風車の下を通り、階段を上がる。(広角レンズがほしい)
東海自然道が整備されているようで、案内標識があった。

光る風 薫木々 ウグイスやセミの声。
信仰心は薄いbaabaですが、ここまでこれたことに健康に感謝と自然に手が合わせられてしまう。

昨日は盆の送りでした。
簡単に済ませましたが、寺で行きかう家族連れの多くが、黙って頭を下げながらの姿。
迎え火送り火も省略。
この行事は負担ではありますが、一つ何か乗り越えられたと思える年齢になった自分がいます。
何時までできるのでしょうか?

撮影地  愛知県 豊橋市 普門寺


最新の画像もっと見る