今日もたのしく

出会いは楽しみ 楽しみは大切に

星名池  少ないけれど・・・。

2019年07月11日 | 写真

池の大半のハスが枯れています。

昨年から育ち具合が心配されましたが、今年は花付きが少ない。

多くが枯れても、少しだけ頑張って咲いています。

来年は大丈夫かなぁ?

 

 

 

枯れたハスも絵になります。

結構、こういう場面は好きです。

 

 

鯉やカメもいたが、姿を見ない。

ここ星名池は写真愛好家に結構人気です。

夕日が池に落ちる頃や冬は特に人気のようです。

baabaはそんな時間はパチリには出かけられませんので、お日様が高く上るころコンデジ振り回しています。

星名池、来年に期待しましょう。

 

撮影地  愛知県 豊明市 「星名池」


おやまぁ!なんてことだ

2019年07月10日 | 日記

豊明市星名池へハスの花を見に行って来たのですが・・・。

池について、ビックリ。

昨年は池の中央にかけられている橋の工事があり、ハスの花は期待出来なかった。

今年は、橋も架け替えられて奇麗になっていたが・・・。

なんと、池の大半のハスが枯れたまま。

 

看板が立てられてあり、原因不明の不作と説明がされていた。

 

それでも、何とか咲いている花をパチリ。

オドロキでした。

池の周囲のアジサイも今年はあまり良くなかったようだ。

滋賀縣烏丸半島のハスも昨年ダメだったようだが・・・?

 

撮影地  愛知県 豊明市 「星名池」


今月もおいそがしbaabaです。

2019年07月09日 | 写真

チョロチョロ外出に忙しいbaabaです。

今月も、お一人様で遠出する予定が入っています。

そのためには体調管理とばかりに、ユーチューブでヨガにストレッチポールにと朝と就寝前に三日坊主のbaabaが珍しく頑張っています。

鎖骨神経痛で、足がしびれて痛いのです、お年です~

 

 

夏の花々がそろそろ咲きそろう頃。

そうだ、今から星名池へ行ってきましょう。

ハスの花が咲いているかも・・・?

明日はアコーディオンライブに行く予定。

ご当地には、宗次ホールと言いまして、お安い料金でクラシックが楽しめる会場があります。

ランチタイムコンサートと言って、お昼の短い時間に楽しめます。

「coco壱番」の社長さんが、玄関でお出迎えして下さることもありますよ。

さぁ、星名池へ行って来まーす。

 

撮影地  京都市 広隆寺


七夕さまでしたが・・・?

2019年07月08日 | 写真

七夕さまでしたが、昨夜の星空はどうだったのでしょう?

旧東海道 有松も七夕飾りが軒に飾られています。

子供が小さかった頃は、近所の竹のあるお宅に貰いに行ったものでした。

季節というか行事は、なるべくきっちりこなして来たつもりでした。

思い出を残しておくくらいのことしか、生活にいっぱいでできなかった若いころが思い出されます。

我が家は、食べ物の好き嫌いはしないように、食については頑張ったし、私も親に言われまくって育ったせいか、自然と「きちんとしなさい」が口癖。

子供たちが造った七夕飾りとは違うが、これはこれで奇麗です。

 

 

 

 

 

愛知県各地でも七夕まつりが始まります。

さぁ、どこの七夕まつりに行こうかな?

 

撮影地  名古屋市中村区「マリオットアソシアホテル」


Rainy season

2019年07月07日 | 写真

おや?ここはなんだろう。

大須にはそんなお店がイッパイ見受けられます。

いや、baabaが知らないだけかもしれない。

なんと、お花屋さんでした。

 

可愛いスカートはカタフルなチラシで作られていました。

素敵!

 

お嬢さん~なんて声かけたい。

これだから町歩きは楽しい。

 

撮影地  名古屋市中区 大須