すみさん家

呑んべえ&田舎グルメ&ぽれぽれキルターの徒然なるままのひとりごとです。

本番。

2009年01月17日 04時15分03秒 | キルト

 

今度は 慎重に作図して
うすうす~く図案を写しました。

これから 毛糸をつっ込みます。

      

今度は いかがでしょう・・・

合格点もらえるかな

マグネットにするにも
もこもこして やりづらいです。
メジャーカバーにしようとしたら
私のは □や☆型です。

それでも 懲りずに 
おけいこしました。


ケルト紋様 なんとか様になりました。
たぶん これで次回へのステップ
裏が見られたので 助かりました。




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やったー!! (すみさん)
2009-01-19 05:36:22
失敗は成功の元
一枚目で かなり苦戦したおかげで
裏技がひらめきました。
表布は 艶のあるきめ細かい布、
裏布は 糸を通しやすい目の荒い布を
使用することです。
次につめる糸も仰せの通り試行錯誤中。
太すぎず、細すぎず、、、柔らかいのが良いかも
返信する
合格~? (NARU)
2009-01-18 16:10:49
十分ですとも(^^)
もこもこするのも、糸の入れ具合や糸自体の柔らかさなんかによって違うんでしょうね。
あまり皺が寄らないくらいのつめ加減がいいんじゃないでしょうか。
作っていただいたのを見るのも、すごく参考になります(^^)

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。