Surrealism Dash

インターネッツ黎明期に始まった日記の続き…というか保管庫

どこの国のヒトも観光地ではカメラを手放さない。

2005-07-21 14:52:17 | インポート
ゆう(弟)がどういうワケだかこの日記を見てる。

今日はシェトランドシープドッグのMellyの飼い主Stevenとブランチに行きました。
場所はシスコ2日目にお昼したOriginal Joe。
でも開店までに時間あったんでそれまでドライヴ?。
<font size=5>なんとStevenの車はトラックなのですよ!</font>
つっても洋画に出てくるいかつくておっきいああいうのじゃなくて、荷台のある車。
そしてディーゼルエンジンなのだ。
カッコ良いエンジン音が鳴り響く。
市内をぐる?っと回って、さてゴハン。
お勧めのカウンターに座ってお勧めのJoe Specialを戴きました。
ありえんくらいの量でした。
さすがのかしらも残しちゃったよ。
残りはブレッドと一緒にパックしてもらって夜ゴハンに変身。

お昼からはまたテクテク歩いてFisherman's Wharfへ。
今日もエアロナンバーを口ずさみながらッスよ♪
『The Other Side』と『Girls of Summer』が似合うなぁと思いました。
あ、FWに行く途中で有名なあのクネクネ道に寄った。
前回はお花がもはや咲いてなくてイマイチやったけど、
今のシーズンはアジサイみたいのが咲いててすごく可愛かった!
そしてすごくたくさんの観光客やった!
FWに着いてもすごいヒトだかり。
日曜日とあんまし変わらんかったよ。
でもお土産とか買える機会は今日で終わりやからヒトをかき分けかき分け、
ジャグリングやステージショウを観賞してお店覗いて
暑くて死にそうやったからシャーベット食べながら人間観察して、
良い感じのジーンズスカート発見→即買い。
いやはや楽しかった。

FWやヘイトアシュベリーで買い物も楽しいしおいしい物食べてる時も幸せやけど、
一番好きな時間は公園へ犬の散歩に行って公園仲間と喋ってる時です。

日まで日記のネタがない時は、音楽論よりもまず
「好きな若しくわ思い出のFFのBGM」について5000字以内で語ってほしいな、っていう私信。
何曲でも良い。おわりです。


ビックリトマト。

2005-07-20 14:23:20 | インポート
こないださ、自作サンドイッチに挟もうとトマトを切ったものの
切り方がさっぱりワケ不明で仕方なく四つ切にしてそのうちふたつを丸ごと食べたさ。
なので昨日の晩、残ったトマトを潰してお湯にダイブ&塩コショウでトマトスープを作ってん。
<font size=6>もうまれにみるおいしくなささだったよ。</font>
ビックリしたそのまずさに。
あービックリした。
残したらお化けが出るから全部飲んだけどビックリした。

今日の朝も公園のみんなでFlipper'sに朝ゴハン食べに行った。
オープンカフェやから犬も一緒に♪
んで帰宅したらケータイにまたしても日本から着信アリ!
ってワケでかしらの日本語リハビリにヒロコが付き合ってくれました。
いやもう読み書きは日記してるからだいじょぶなんやけど、
話し方がなんとなくビミョー…。
かしらはいいこだから今度あたまなでてもらえそうです。
<font size=5>でも成田のコト言うな????!!</font>
そしてサンフランシスコ空港でも迷子の挙句うっかりL.Aに行きそうだったコトも言っちゃダメ!

それから昼ゴハン食べてボランティア行って
ショッピングセンターでイチゴとバナナのIce Strom飲んで頭キーンてなって
PAYLESS SHOESでまた靴買って家に帰りました。
今回の旅で靴は全部で5足買いました。
でもブーツを除く4足の合計50ドル以下なのよアメリカ最高。

んで夜は、公園仲間のひとり、KayさんがLulaと一緒にレストラン連れてってくれました。
ゴールデンゲートパークの向こうのNorth Beachに面するBEACH CHELATって名前のレストランで、
床がふわふわの真紅のじゅうたんでジャズバンドの生演奏とかやっててファンシーなトコだった。
でもオーダーしたポークリブの食べ方が判らんと言ったら、
<font size=5>「こうやって食べるのよ!」と言って手づかみで豪快に食べてたアメリカすごい。</font>
お腹いっぱいの帰り道はパークを通ってバイソン見学もして満足いっぱい。

明日はStevenとブランチに行くのだー。おわりです。


アダムとジェイミー、プレゼンツ。

2005-07-19 12:05:31 | インポート
昨日ゆってた『MYTHBUSTERS』、
<font size=5>あまりのオモシロさにその後なかなか寝付けませんでした。</font>
こいつらホンマ限度ってモノを知らない爆発大好き人間だな。
そしてどうやら映画『ジョーズ』が何十周年記念だかなんだかでシャーク特集らしく、
2時間スペサルしかも今週いっぱい特集が続くらしい!
『MYTHBUSTERS』の再放送を日本のディスカバでもやってるので、
興味の湧いたヒトは是が非でも見て欲しい。
是が非でもお願いしたい。

週末のお出かけ騒ぎ(騒ぎ?)でお疲れかしらは今日は歩く気になれないなーと思ってたら、
LulaがCASCOに連れてってくれるとのコト!
やったー!
CASCOってのは、日本で言う…なんだろな、よく判んないけど、
とにかく良い感じの服やらカバンやら化粧品やらがリーズナブルに売ってるトコ。
かしらが時々持ち出してるコルセット型のバッグもそこで9ドルくらいで買った物だぜ。

まず買い物の前は腹ごしらえ。
お気に入りのメキシカン大手チェーンのCHEVY'Sに行きました♪
<font size=5>メキシコ料理たまらん!</font>
日本にも進出して欲しいチェーン店第一位です。
次点はIN-N-OUT。
そして今回はチキンとチーズのブリトーにビーフのファフィタ、
その他イロイロなコンボ(正直よく判らんねん)で戴きました。
そして今日のメインイベントCASCO DE ショッピング☆
巨大すぎるフロアを右往左往してジーパンとポロシャツ、ベルト×2を購入。
ジーパンのサイズがまたちっさくなったけど気にするな!

ホコホコ幸せ気分で帰宅の車中で気づいてんけど、
シスコ来た時から毎日快晴やったけど今日は曇りだ。
「今日は曇りだ」とLulaに言うと、<font size=6>「違うよ霧だよ」。</font>
霧で太陽が見えないんですよサンフランシスコでは。
町中霧だらけでなんかやっぱしRPGのやたらエンカウント率高そうなトコロっぽかった。

さて、今からまた『MYTHBUSTERS』だ。おわりです。


G7はグッジョブセブン。

2005-07-18 12:53:45 | インポート
↑って、昨日決まりました。
そして一部でかしらの「おわりです。」がパクられてる疑惑。

今日はFlipper'sってオープンカフェで公園の仲間とブランチしました。
パンケーキうめえ。
何よりシロップと一緒にかける何か得体の知れない物質が甘くて美味い♪

そしてたらふく食った後は、いざFisherman's Wharf(以下FW)へ!!
前回シスコ滞在時に持ってたケータイは、
<font size=5>GSMのGの字もないケータイで電波は届かんわ
アラーム用に持って行ったのに毎朝自然に7:00に起きてアラームいらんわで
スーツケースにしまわれっぱなしのケータイでしたが、</font>
<font size=6>今回持って来てるのは3Gです!
第3世代のグローバルっ子です!!</font>
やってみたかったんだよね、FWまで音楽聴きながらテクテク歩くの♪
そのためにケータイ代えたと言っても過言ではないマジで。
それと言うのも、FWまで辿り着くのには治安と近道の都合上、
VANNESSをひたすら45分間北上するんやけど、なんとも味気ない大通りなんよ。
だから去年はエアロ歌をひとりで寂しく歌いながら行ってんけど、
今回はケータイで音楽聴けるから聞きながらのテクリ!!
んもう、ごっさノリノリで歩いてました。

<font size=6>そしていざ現地に着いた途端、迷子になりました。</font>
そういえば独りでココに来たのって一回だけで、あとはモハメドと一緒やった…。
よく来てた建物やのにこっからどうやっておっきい道に出るか判らん!
とヒヤヒヤしつつもヒトの流れに沿って歩く歩く。
日曜日やしホリデーシーズンやから観光客の多いコト!
でも日本人は見かけなかった。
めぼしい店に入って買い物し、黒人さんのカッチョ良いブレイクダンスや
色んなパフォーマンスに見とれながらもなんとかPier39に到着。
<font size=6>HARD ROCK CAFEでお買い物????!!きゃほーい☆</font>
その他イロイロで4時間ほど歩き回ってました。
例の如く身体中しょっぱくなって、風に吹かれ耳にはエアロナンバーでまたテクテク帰りました。
また平日の空いてそうな時に買い物(本番)しに行こうっと。

さて、これからディスカバリーチャンネルであの『MYTHBUSTERS』を見るのだ!
昨日ディスカバで動物番組見てたら偶然CMしててさ。
SUNDAY Night at9:00PMとか言うからバッチシチェキッたよ。
本場シスコで見れるんだぜ、ウキウキだ。おわりです。


第3世代のグローバルなヤツ。

2005-07-17 09:03:13 | インポート
なんだなんだ!?
公園で太極拳みたいなのしながら「ジーザス、クレイジー!」
とかほざいてる人が居るぞ。
今なら奈良カッターの練習してもこの場面に溶け込める気がする今日この頃。

しかしケータイのメールしようとしても送信エラー続出。
なんでやねん!
そういや昨日めろこちゃんにメールした時も
エラってたから何度も送信したんやけど、まさか何通も送られてないよね?
あとさ、ヒロコの日記読んでて判った!
こっちで使えるケータイのモードがGSMって言うんやけど、
<font size=5>GSMって「Global(グローバル)Standard(スタンダード)Mode(モード)」の略か!そうか!</font>
Ro-Mはロマンティックモードの略なんだぜ!
因みに3GのGはGenerationのコトだというのはゆう(弟)から聞きました。
そんなかしらでもアメリカで元気に暮らしています。

だからHaight-Ashbury行きました。
ダウンタウンからそこに行くには坂道が多くて、
<font size=6>厚底スニーカー重てえ!!</font>
パンクロックな感じでカッコ良さげな格好してったのにそれが裏目に出て、
夏コミの炎天下の下のカメコみたいにゼエハアゼエハアな息遣いでした。
(夏コミ行ったコト無いから知らんけど)
こりゃたまらんのでちっさいカフェテリアでマンゴースムーシーをオーダー。
<font size=5>頭がキーンてなっても気にならんくらいの勢いで飲み干した美味かった。</font>
あとはゆっくり見て回ってショッピング♪
普通の靴屋さんにはすでに置いてないかったブーツもたくさんあった!
ちょっこす割高やけど日本で買うのを考えたらやっぱり5分の1の値段ってのはありがたい??。
あとは靴下とカーディガンなどご購入☆
カーデがまた性懲りもなくピンクいので、
でもめずらしくバッチ似合ってしまったからかなり気に入ったの。
次のイベントに来て行こうそうしよう!

ああー、いっぱい散財。
でも日本じゃ出来ない買い物だから満足。
日本にもHaight-Ashburyがあったら良いのになぁと思いました。
明日はFisherman's Wharfに行く予定やけど、歩けるかな…。おわりです。