Surrealism Dash

インターネッツ黎明期に始まった日記の続き…というか保管庫

奈良カッターなんて練習するもんか。

2005-07-16 13:18:53 | インポート
うぐあぁ…すげー筋肉痛だ。
昨日はさすがに歩きすぎたか。
今日はおとなしくボランティアだけにしよう。

ってコトで、お昼はLulaにベトナムレストラン連れてってもらいました。
Lulaのお友達親子と一緒に。
凄く良い人たちでした。
んでヌードル食べたよ♪
「特別海鮮牛粉汁」って書いてあったのをオーダー。
海老とかイロイロ入ってて美味かった。
<font size=5>なにはともあれホットソースが美味い!</font>
日本で探してみたけどこういう味のホットソースって無いんだよね。
「この味を待ってたんだ!」って感じです。

午後からはPets Unlimitedへ。
やっぱ猫は癒されるなぁ。
今回は猫じゃなくて犬の世話をしにシスコに来たはずやのに、
また腕や手が猫の引っかき傷だらけです。(笑
<font size=5>サンフランシスコ一の生傷女。</font>
コミュニティルームでは、膝に二匹ほど抱えて背中にも引っ付いてる子がいて、
おもちゃで他の猫たちと遊びながら興味の無い猫はかしらの足を踏んづけて素通る。
<font size=6>二階堂の玄関マット並みだ。</font>
しかし思うのは外国人は猫をじゃらすのがヘタクソだな。
全然なってない。
「どうやったらそんなに遊ぶの?」って聞かれるけど、
もっと猫の気持ちになってみないと。

あ、それと、Mikeと再会した!
Mikeはベテランボランティアさんで、
かしらが心の中で密かに「猫おじさん」と呼んでるおじいさんです。
めっちゃ猫に好かれてんねん。
かしらの再来を凄く喜んでくれてはった♪
で、MikeもEvieが死んだコトを教えてくれました。
すごく可愛がってたんよね、だから前回Evieの絵を描いてプレゼントしたんだ。
その絵を今では遺影代わりに額に入れて寝室に飾ってるんだって。
ありがとう。おわりです。


レインボーフラッグはためく…

2005-07-15 12:29:08 | インポート
奈良カッターが打てると専らの噂が絶えないかしらですが、
<font size=5>そんなもん打てませんし何とか町内会に移住するつもりもない。</font>
海外は好きやけど永住しようとは思わないんよね。
シャワーが慣れないもん。
あー、お風呂入りたい。
湯船に浸かりたい。

今日は、午前中にチャイナタウンのゲートとグレース大聖堂を撮影した後、
LulaにSAFEWAY(スパーマーケット)へ連れてってもらって買い物しました。
そろそろ家の食料が尽きてきたんで…。
何とかしらは今晩から自炊します。
つってもサンドウィッチやホットドッグやけどな。

お昼食べてから、今度は歩いてCastroへ行った。
Castroと言えば、<font size=5>ゲイのヒトに男の子と間違えられて
声を掛けられたというトラウマが頭をよぎります。</font>
しかし相変わらずおもしろい場所です、Castro。
良い感じのベルトとか、あと雑貨を買って満足。
ちょっと肌寒いかったけど、何時間も歩いて暑くてバテたから
カフェテリアに入ってストロベリージェラートを食べた!
め????っちゃ美味しいかったよーvv
思わずゆう(弟)に画像付きでメールしたくらいだ。
また元気に歩いて帰宅できましたとさ。

時間の流れはゆっくりやけど、
1日が過ぎるのがとーっても早く感じるのがサンフランシスコです。
明日は何しようかな。おわりです。


かしらは破壊工作員の神谷くん。

2005-07-14 12:53:29 | インポート
昨日の晩、モハメドにTELしました。
トゥルルルルル……
<font size=5>モハメド「ハロー?」
かしら「ハロー」
モハメド「ユカー!」
かしら「イエ?ス!」</font>
そんな感じ。
覚えててくれた。
日本語はとっぷり忘れてたみたいやけど。
あんなに教えたのにカエルとかクマとか…。
「愛シテマース」しか覚えててなかったよ。
でも声が聞けてよかった。
なんかこれでホントに吹っ切れた。

因みに今は前に住んでたVANTAGGIOと同じホテルの新しい所に引っ越してたよ。

かしらも次のステップを踏み出そう。

いきなり私信シリーズ。
あしろへ。
<font size=5>なんだ、香水よかアメリカのビタミン剤買って来てほしいんか?</font>
エスパーになってもスパイに追われるだけだよ。
駅の改札で引っかかるし歯医者のマシーン壊すし。
ドンが顔にくっつくぞ。
(ヨシダ家ではあれをポン菓子と呼ぶ)

灰猫へ。
『ユート』が終わって残念です。
かしらも地味にあのマンガ応援してたのに…。
帯広って地元の名前が出てきて良かったですね。
<font size=6>奈良なんか出てきても「奈良カッター」やもん。</font>
帯広がうらやましい限りです。

以前Pets Unlimitedで可愛がってた猫のEvieが
少し前に亡くなったってコトを教えてもらいました。
FIVっていう猫独特の病気にかかってて、帰国前も少食で痩せてたから心配しててんけど。
すごく優しくてよく話し掛けてくれる猫でした。
いつかどこかで、またかしらの膝に座って喋ってね。
Rest in Peace...おわりです。


欲しい物は無いけど別に良いやと思った日。

2005-07-13 13:21:22 | インポート
今日は朝から大忙し。
公園に散歩行ってみんなと遊んで、
ココちゃんに薬と朝ゴハン食べさせてから、いざショッピング!

まずはPAYLESS SHOESで靴を物色。
<font size=6>ブーツ無え。</font>
当たり前だ、夏だもん。
気を取り直して2足ほど購入。
次はVirginに行って服とカバン物色。
(注;VirginはCD屋さんです)
なんかでもこの場所はモハメドとの思い出が強すぎる。
彼が居ないかと真っ先に3階のカントリーソングゾーンに行った自分は
なんなんだろうと思った。
しょんぼりしててもダメなんで、そういや唯一HEPのVirgin画像に反応してくれた
ヒロコに何か良いお土産はないかとさらに物色。
でも趣味が判らんので保留。
よし今度はOLD NAVYでかになべさんの頼まれ物を買おう!
ワンちゃん用首輪は3セット見つかったけど、リーシュはひとつしかない。
スタッフに聞いて在庫みてもらったけどない。
ま、いいか。

お腹空いたし隣のショッピングセンターのカフェでランチタイム♪
一息ついてケータイみてみたら、<font size=5>着信あり!!</font>
<font size=6>しかも日本のケータイからだ!!!
しかもヒロコからだ!!!</font>
早速TELしてみたら繋がりました。(当たり前)
周りがうるさくて半分以上聞き返してたけどホッとしました。
しかも彼との初電話が国際電話ッスよなんかカッコ良くない?
そしてしばらくぶりの日本語で調子乗って話してたら、
周りの外国人がみんな見てましたかしらを。
そして去り際に「コンニーチワ?」「アリガートー」連発。
コンニチワはわかるけど、<font size=6>感謝される筋合いは無い。</font>
サンフランシスっ子は日本が大好き。
オモシロ電話でしたありがとうヒロコ。

それから、前回ボランティアしてたPets Unlimitedに行ってみたら、
みんなかしらのコト覚えててくれました?!
涙出そうやったよ。
かしらの知ってる猫たちは半分くらい里親に出されてったみたいで、
でも残ってた猫たちもちゃんと覚えててくれて良かったです。
10匹の大所帯に囲まれてまた幸せなひと時をムフフ…。
そんな一日でした。おわりです。


サマータイムマジック。

2005-07-12 11:38:34 | インポート
シスコ生活3日目?。
今日はとうとうゆうこさんが日本に発ってゆきました。
独りで頑張るぞー!
でも、公園の仲間を始め頼るヒトはたくさん居るから安心。

そういえば、こっちの気温はやばいです。
<font size=5>めっちゃ寒い!!</font>
朝晩は霧が出て12度くらいで風が強い。
でも昼間は暑い…。
ワケ不明です。
<font size=6>あと、夜9時くらいまで明るいです。</font>
いつまでたっても日が落ちない。
変なの?。

ゆうこさんから預かってるポメラニアンのココちゃん、
今日は無事散歩できてお昼ゴハンと夜ゴハンを食べてくれた。
明日も頼むよ。おわりです。