@susiebero blog編

スージーベロによる@susieberoのブログ編!
アンチエイジング、愛猫、ガーデニングを語りたい!

なつめ保護して2年

2020-03-08 23:59:37 | キジ白猫なつめ
今日の写真はキジ白猫なつめです。
なつめは昨日で保護して2年になりました。
堂々とみんなの仲間入りをして、毎日お兄ちゃん猫たちに甘えています。


なつめ:「これ、食べられないよ、モンプチにして~。」


今日は父の19回目の命日でした。
雨の中、お墓参り・・・でも、これだけは欠かせません。


庭に植えた香花が成長したので、こちらをお墓にお供えしました。
スージー父、喜んでくれたかな。

なつめのマイブーム

2020-02-06 23:59:39 | キジ白猫なつめ
今日の写真はキジ白猫なつめです。(背後にちょっと黒猫しじみ♪)
拙宅の5にゃんの中では末っ子です。
マイブームは段ボールを噛みちぎって「ぺっ!」とすることです(笑)。
爪研ぎ段ボールは、なつめに限っては噛む物らしいです・・・。
ま、可愛いから許す!


なつめ:「だって~、噛み噛みしたい白菜やキャベツを隠されちゃったからさ。」
スージー:「はっ?!気づいていたの、なつめくん!」

野菜を食べないで

2020-01-13 23:59:06 | キジ白猫なつめ
今日の写真はわんぱく小僧のキジ白猫なつめです。
ピンクの首輪が似合っていますね~♪

なつめは保護当初、青い紐がきつく結ばれていました。
かなり首に食い込んでいて、子猫の頃に結ばれたもののようでした。
動物病院で大暴れしましたが、先生がハサミで紐を切ってくれました。
その時、無責任な人間との縁も切れたんです。

なつめは台所に白菜やキャベツを置いておくとガリガリ食べてしまいます。
あ、そうだ、大根の葉っぱも食べていましたよ・・・。
お腹が空いてたまらなかった時、野菜を食べていたのかな。
今はお腹が空いていなくても、いたずらするみたいに齧っています。

もう、美味しいごはんだけ食べていればいいんですから。
野菜はカリウムが多いので、食べさせたくないんです。
だから葉物野菜は、なつめに食べられない場所に置くように気をつけています!

屋久杉を目指せ

2019-12-12 23:59:59 | キジ白猫なつめ
昨年、異動して働いている今の会社は若者が多いです。
異動前は超シニアなメンバーで、私は最年少クラスでしたが、今は私がシニア組ですわ(笑)。
それで、中途入社がほとんどなので、まだ勤続年数が短い人たちばかりです。
そんな中「(異動前も含めて)今年で21年目だよ~。」なんて話しをしましたら、「スージーさん、屋久杉ですねぇ!」と言われました(爆)。
そっかー、キャリアが長いと屋久杉扱いされるんだな・・・とウケておりました。

今日の写真は猫界の屋久杉を目指すキジ白猫なつめくんです。
なつめの誕生日は未だ設定していませんでしたね・・・2018年3月に保護した時は1歳半くらいでしたから、9月生まれとして今は3歳くらいかな?!
去勢手術の時に、獣医さんが丁寧に診察してくださり、ストラバイト結石があったので療法食をとご指導していただきました。
それ以外は、よく食べ、よく遊んで、よく寝て元気いっぱいのなつめです。
「なつめさん、屋久杉ですね!」って言われるように、ずっと健康でいようね♪


なつめ:「屋久杉って褒め言葉ですか?」


なつめ:「そう思えないのはボクだけですか?」

永遠の小僧

2019-10-22 23:44:51 | キジ白猫なつめ
天皇陛下「即位礼正殿の儀」で会社はお休み・・・テレビもがっつり中継やら特集をしていたのでずっと観ていました。
朝から雨なのが残念でしたケド、午後には雨も上がり虹が掛かりましたね。
吉兆なり~!

今日の写真はキジ白猫なつめです。
元気いっぱいでパワフルななつめは、雨でも晴れでも家の中を猛ダッシュして、タンスからカーテンレールに飛び乗ったり、テーブルの下に潜り込んだりと、狭い家の中をフル活用して遊んでいます。
楽しくて仕方ないね、なつめくん♪

なつめの誕生日は決めていませんが、推定で3歳くらいです。
人間で言えば20歳代で、少年から青年になる活動期な頃ですな。


なつめ:「ボクは永遠の少年なんだよ。」
スージー:「永遠の小僧、なつめ小僧だよ~ん。」

人間は調子悪し

2019-10-07 23:59:39 | キジ白猫なつめ
人間スージーベロ、今朝は起きた瞬間から拍動性の頭痛でダウン・・・。
先日の様に、片頭痛の薬を服用するタイミングを逸すると、頭痛が長引くのですぐにスマトリプタンを点鼻したのですが、出勤時間になっても治らず、というか、悪化の一途でゲロゲロでした。
もう、無理はするまいと思い、会社を休ませてもらいました。

少しウトウトして、まだ頭痛が治っていなかったので、スマトリプタンの錠剤を服用。
強い頭痛が治まったのは15時頃でした。
う~!!!何なのだ、最近の頭痛は日常生活に支障をきたすレベルです。
何とか薬でコントロールできるよう、試行錯誤している日々です。

夜は市の文化連盟主催の会合があり、書道の先生からの電話で思い出した次第なのですが、何とか行けたのでよかったです。
もう、この年齢になると役回りが多くて疲れますね・・・。
多くの方々が乗り越える試練ですから、頑張ろう、自分!!!


今日の写真は可愛く成長したキジ白猫なつめです。
抱っこはできませんが、ナデナデはさせてくれます。
爪切りは時々させてくれて、耳掃除は嫌がりますがさせてくれます。
ごはんの時は、矢鱈とスリスリしてきます。
へへへ、当初の凶暴さからは想像もつかない程、普通の飼い猫になりましたよ♪


なつめ:「スージーがお昼寝してたから、ボクは大人しくしてたよ。」
スージー:「知ってるよ、なつめは優しいね。」

夏バテではなく

2019-09-01 23:59:48 | キジ白猫なつめ
今朝は町内会の防災訓練があり、役員の私は渋々参加して参りました。
相変わらずのチンタラとした仕切りの悪い集まりでした(笑)。

今日の写真はベストポジションを見つけて寛ぐキジ白猫なつめです。
実は昨日、なつめは保護してから初めての食欲不振で、朝とお昼のごはんを全然食べませんでした。
食いしん坊のなつめがどうしたのだ?!と思いましたが、嘔吐・下痢はなく、呼吸は正常。
目には力があり、元気もよかったので経過観察していました。
すると夕ごはんは普通にペロリ。
あー、よかったです。

なつめは夏バテというよりも、自らごはんを抜いて体調を整えていたのだと思います。
若猫ですが、なかなか知恵がありますな。

飼い猫修行卒業

2019-07-12 23:59:23 | キジ白猫なつめ
昨日からスージー母が心臓カテーテル検査で1泊2日の検査入院でした。
冠動脈の1本が狭くなっているようなので、同時に治療も行うことも予定されていましたが、検査の結果は治療する程ではないとのことで、よかったのか悪かったのか分かりません。
ただ、この検査は足の付け根の動脈からカテーテルを入れての検査で、検査後も翌朝まで寝たきりにされるので母はとても不機嫌でした(笑)。

最近のにゃんずは、命の恩人である私よりも、スージー母にばかり懐いています。
なので1泊の入院でも淋しかったみたいでしたよ。
にゃんず諸君、また思い切り甘えるがいい!!

今日の写真は、人間への甘え方が上手になってきたキジ白猫なつめです。
なつめは去年の3月に保護した男の子。
とても凶暴で、家庭内野良でも仕方ないかと思っていたケド、先輩にゃんずのお蔭か人間を少しずつ信頼してくれるようになりました。
飼い猫修行は卒業で、なつめは既に完全な飼い猫です。

この写真よりもなつめは可愛いかな・・・最近カメラが不調なので、なつめに申し訳ないですな。

首輪が外れるほど

2019-06-15 23:59:07 | キジ白猫なつめ
今日の写真はキジ白猫なつめ(推定2歳・男の子)です。

今朝もなつめの首輪が外れて家の中に落ちていました。(お猫様用首輪なので一定の力が加わると外れるようにできています。)
なつめが暴れて他の子たちとプロレスごっこをした時に外れたに違いありません。
なつめの遊び方はとても激しいですから・・・。(キッチンマットを滅茶苦茶にする、花瓶を倒す、シャンプースタンドを倒すなど。)
あの、悪太郎のコンちゃんでさえも、なつめには遠慮がちです。

なつめは若いので、沢山暴れて(運動して)、沢山食べて、ずっと健康でいて欲しいですわ。
人慣れは、いつでも触れる程度になりました。
抱っこはできませんが、まぁ、保護当初に比べたら別猫の次元です。
十分満足ですよ、なつめくん。


なつめ:「ボク、悪い子なの?!」
スージー:「そんなことない、とってもいい子、可愛い子ですよ♪」

なつめ保護して1年経つ

2019-03-07 23:59:59 | キジ白猫なつめ
今日の写真は、おすまし顔のキジ白猫なつめ(推定2歳)です。
なつめを保護して丁度1年が経ちました。
私が保護したお猫様の中では、一番、最強クラスの凶暴さでしたっけ・・・。
よくぞ、ここまで飼い猫化してくれたもんです。


なつめ:「ボク、人間不信だったからさ。」

なつめは毎日が楽しくてたまらない様子です。
このまま、ずーっとみんなで幸せに暮らそうね♪