以前も書きましたが、黒猫Qちゃん(推定10歳・女の子)はトイレの達人です。
トイレ以外での粗相はなく、いつも“樽味噌職人”のように見事に猫砂を積み上げてトイレを終えます。
猫砂をかいている時のQちゃんは、一生懸命でそれはそれは可愛いのです。
そんなQちゃんもトイレの達人になってくれるまでには長い道のりがありました。
推定2歳の時に拙宅の子になったQちゃんは、元は隣家で生まれた子でした。
大勢の兄弟姉妹猫、従兄弟猫のいる中で、Qちゃんは仲間外れにされて真冬でも外(自動車の下)で暮らしていました。
ですから勿論トイレも外で済ませるのが当たり前だったのです。
拙宅の庭を通りかかる度にQちゃんを餌付けし、徐々に家の中に入れることに成功し、猫を飼うことなど言語道断!というスージー母を説得しQちゃんを家族にすることができた興奮は今でも忘れられません。
孫のいないスージー父はQちゃんを本当の孫のように可愛がり、四六時中抱っこしたり、一緒に家の中を走り回ったり、毎晩一緒に寝ていました。
Qちゃんを迎えるにあたり、猫用トイレも直ぐ用意しました。
でもQちゃんはトイレの時は隣家の敷地内にある土の所まで行って用を足し、新しいQちゃんのトイレは使ってくれませんでした。
そこで猫砂を止め、川砂に替えてみることにしました。(すごく重いです)
するとQちゃんは見事にオシッコをしてくれたのですが、家の中はジャリジャリした砂まみれで、シッコ臭いも強く残るため、川砂は撤去せざるを得ませんでした。
その後、またトイレには猫砂を入れ、気が向いたら使ってくれるように置いておきましたが、Qちゃんは相変わらずトイレの度に外に行きました。
Qちゃんが可哀相なのは、トイレが外なので、大雨の時はトイレを我慢してしまうことです。
スージー父が可哀相なのは、Qちゃんが深夜・早朝トイレに行きたい時は出口をカリカリしてスージー父を起こすことです。(さらに帰って来るまで待ちます)
スージー父は亡くなる前日まで、こうしたQちゃんのトイレにつきあってくれました。
そうです、スージー父は大好きなQちゃんを残して突然亡くなってしったのです。
それから、とても不思議なことが起きました。
Qちゃんが突然家の中の猫砂トイレを使うようになったのです!
喪中で私も家の中にいたので、トイレで外に行きたければ出してあげられたのですが、何故か突然Qちゃんは猫砂トイレを気持ちよ~く使い始めてくれたのです。
Qちゃんが上手に猫砂トイレを使う様子を、スージー父に見せてあげたかったです。
いえ、もしかして、スージー父がQちゃんを導いてくれたのかもしれません・・・。
その後、Qちゃんは病気一つせず、徐々に室内猫となり、元気なシニアライフを楽しんでいます。
猫はトイレの躾がし易い動物ですが、どうしてQちゃんには苦労したのか未だに謎です。
ちなみに、三毛猫みみこは保護当日に猫砂トイレを使ってくれました。
でも立ちしょんをするので、時々オシッコがトイレからはみ出ます・・・。
今日の写真はトイレの達人のQちゃんです。
可愛くて、賢くて、丈夫で甘えん坊のとてもいい子に育ってくれました。
トイレ以外での粗相はなく、いつも“樽味噌職人”のように見事に猫砂を積み上げてトイレを終えます。
猫砂をかいている時のQちゃんは、一生懸命でそれはそれは可愛いのです。
そんなQちゃんもトイレの達人になってくれるまでには長い道のりがありました。
推定2歳の時に拙宅の子になったQちゃんは、元は隣家で生まれた子でした。
大勢の兄弟姉妹猫、従兄弟猫のいる中で、Qちゃんは仲間外れにされて真冬でも外(自動車の下)で暮らしていました。
ですから勿論トイレも外で済ませるのが当たり前だったのです。
拙宅の庭を通りかかる度にQちゃんを餌付けし、徐々に家の中に入れることに成功し、猫を飼うことなど言語道断!というスージー母を説得しQちゃんを家族にすることができた興奮は今でも忘れられません。
孫のいないスージー父はQちゃんを本当の孫のように可愛がり、四六時中抱っこしたり、一緒に家の中を走り回ったり、毎晩一緒に寝ていました。
Qちゃんを迎えるにあたり、猫用トイレも直ぐ用意しました。
でもQちゃんはトイレの時は隣家の敷地内にある土の所まで行って用を足し、新しいQちゃんのトイレは使ってくれませんでした。
そこで猫砂を止め、川砂に替えてみることにしました。(すごく重いです)
するとQちゃんは見事にオシッコをしてくれたのですが、家の中はジャリジャリした砂まみれで、シッコ臭いも強く残るため、川砂は撤去せざるを得ませんでした。
その後、またトイレには猫砂を入れ、気が向いたら使ってくれるように置いておきましたが、Qちゃんは相変わらずトイレの度に外に行きました。
Qちゃんが可哀相なのは、トイレが外なので、大雨の時はトイレを我慢してしまうことです。
スージー父が可哀相なのは、Qちゃんが深夜・早朝トイレに行きたい時は出口をカリカリしてスージー父を起こすことです。(さらに帰って来るまで待ちます)
スージー父は亡くなる前日まで、こうしたQちゃんのトイレにつきあってくれました。
そうです、スージー父は大好きなQちゃんを残して突然亡くなってしったのです。
それから、とても不思議なことが起きました。
Qちゃんが突然家の中の猫砂トイレを使うようになったのです!
喪中で私も家の中にいたので、トイレで外に行きたければ出してあげられたのですが、何故か突然Qちゃんは猫砂トイレを気持ちよ~く使い始めてくれたのです。
Qちゃんが上手に猫砂トイレを使う様子を、スージー父に見せてあげたかったです。
いえ、もしかして、スージー父がQちゃんを導いてくれたのかもしれません・・・。
その後、Qちゃんは病気一つせず、徐々に室内猫となり、元気なシニアライフを楽しんでいます。
猫はトイレの躾がし易い動物ですが、どうしてQちゃんには苦労したのか未だに謎です。
ちなみに、三毛猫みみこは保護当日に猫砂トイレを使ってくれました。
でも立ちしょんをするので、時々オシッコがトイレからはみ出ます・・・。
今日の写真はトイレの達人のQちゃんです。
可愛くて、賢くて、丈夫で甘えん坊のとてもいい子に育ってくれました。
最近、みみこは“カメハメ波”※を習得しました。
(※マンガ:ドラゴンボールで亀仙人が発明した大技)
と云っても、カメハメ波をやるのは私で、「カ~メ~ハ~メ~・・・ハーッ!」とお決まりのポーズでみみこに仕掛けると、みみこはコロンと仰向けに転がってくれます。
これが超可愛いんです!
今のところ、カメハメ波の成功率は8割以上です。
「カ~・・・」と言っただけで転がってしまうこともあるのでもう少し訓練が必要です。(何のために・・・?)
今日の写真はカメハメ波にやられた?みみこです。
次なる技も考えねば!
(※マンガ:ドラゴンボールで亀仙人が発明した大技)
と云っても、カメハメ波をやるのは私で、「カ~メ~ハ~メ~・・・ハーッ!」とお決まりのポーズでみみこに仕掛けると、みみこはコロンと仰向けに転がってくれます。
これが超可愛いんです!
今のところ、カメハメ波の成功率は8割以上です。
「カ~・・・」と言っただけで転がってしまうこともあるのでもう少し訓練が必要です。(何のために・・・?)
今日の写真はカメハメ波にやられた?みみこです。
次なる技も考えねば!
これから夏にかけて蝿やゴキブリをよく見かける季節になります。
衛生上、非常によろしくないのでお外の子たちのフードは特に注意が必要です。
元々置きエサはしていないのですが、1時間くらいお皿を出しっぱなしにしてしまうこともあります・・・。
そこで、新兵器を購入しました!(写真参照)
これはセンサーでお猫様を感知し、自動的に蓋が開閉する給餌器です。
これでキッコーマンがこの給餌器に慣れてくれれば大成功です。
ちなみに、黒猫Qちゃんで試したところ、蓋の開閉に驚くことなく近寄ってくれました。
ビビリのキッコーマンは大丈夫かな・・・と正直心配です。
もう少し暑くなったら稼動させようと思います。
今日の写真はモニターテストに参加してくれたQちゃんです。
Qちゃんはドライフードを食べる時、お皿では上手に食べられないので折りたたんだ“ふきん”の上で食べています。
衛生上、非常によろしくないのでお外の子たちのフードは特に注意が必要です。
元々置きエサはしていないのですが、1時間くらいお皿を出しっぱなしにしてしまうこともあります・・・。
そこで、新兵器を購入しました!(写真参照)
これはセンサーでお猫様を感知し、自動的に蓋が開閉する給餌器です。
これでキッコーマンがこの給餌器に慣れてくれれば大成功です。
ちなみに、黒猫Qちゃんで試したところ、蓋の開閉に驚くことなく近寄ってくれました。
ビビリのキッコーマンは大丈夫かな・・・と正直心配です。
もう少し暑くなったら稼動させようと思います。
今日の写真はモニターテストに参加してくれたQちゃんです。
Qちゃんはドライフードを食べる時、お皿では上手に食べられないので折りたたんだ“ふきん”の上で食べています。
最近カラスがやたらと多いです。
今のところ、私自身や近辺に直接的な被害はありませんが、賢い鳥なので知恵をつけてズンズン増えて行きそうで怖いです。
今日の写真は窓からカラスを見るみみこです。
よく、カラスに向かって「ケケケケヶ・・・」と鳴いています。
=追記=
今日、会社の別フロアで働くK泉さんが、たまたま私のデスク付近を通りかかかった時、PCのデスクトップ画面に設定しているみみこの写真に気付いてくれました。
「この子があの時の子?」と訊かれ、最初は何のことか忘れてしまっていたのですが、みみこを保護した時、一時会社に連れ帰ったのでその時にK泉さんと会話をしたのを思い出しました。
確か私は誇らしげに「こんな可愛い子が落ちていたので拾ってきました!」と言いました。
K泉さんは、その時のことを覚えていらしたのですね。
「幸せになれてよかったね。」とデスクトップのみみこに話しかけてくれたK泉さんに、私はジ~ンと来るものがありましたよ。
今でも、みみこに初めて会った日のことを思い出します。
みみこは一生懸命、私を見て鳴いていました。
まだ小さくて、風邪をひいていて青っ洟を垂らした三毛猫でした。
FIVキャリアだし、お腹の中は回虫やカンピロやクロストリジウムがいてひどい下痢で、妊娠もしていたし・・・みみこを捨てたヤツは、今でもぶっとばしたいくらい憎いけれど、みみこは健康を回復し、こんなに可愛くなったのですもの。(へへん、どうだ!)
みみこの飼い主になれて私は幸せで~す!
今のところ、私自身や近辺に直接的な被害はありませんが、賢い鳥なので知恵をつけてズンズン増えて行きそうで怖いです。
今日の写真は窓からカラスを見るみみこです。
よく、カラスに向かって「ケケケケヶ・・・」と鳴いています。
=追記=
今日、会社の別フロアで働くK泉さんが、たまたま私のデスク付近を通りかかかった時、PCのデスクトップ画面に設定しているみみこの写真に気付いてくれました。
「この子があの時の子?」と訊かれ、最初は何のことか忘れてしまっていたのですが、みみこを保護した時、一時会社に連れ帰ったのでその時にK泉さんと会話をしたのを思い出しました。
確か私は誇らしげに「こんな可愛い子が落ちていたので拾ってきました!」と言いました。
K泉さんは、その時のことを覚えていらしたのですね。
「幸せになれてよかったね。」とデスクトップのみみこに話しかけてくれたK泉さんに、私はジ~ンと来るものがありましたよ。
今でも、みみこに初めて会った日のことを思い出します。
みみこは一生懸命、私を見て鳴いていました。
まだ小さくて、風邪をひいていて青っ洟を垂らした三毛猫でした。
FIVキャリアだし、お腹の中は回虫やカンピロやクロストリジウムがいてひどい下痢で、妊娠もしていたし・・・みみこを捨てたヤツは、今でもぶっとばしたいくらい憎いけれど、みみこは健康を回復し、こんなに可愛くなったのですもの。(へへん、どうだ!)
みみこの飼い主になれて私は幸せで~す!
先日屋根裏の片付けをした時に、様々なガラクタと一緒に大量の毛糸玉が出てきました。
幸い虫食いもなく、綺麗でしたのでQちゃん&みみこのおもちゃとして一部を使うことにしました。
みみこは予想以上の激しい反応で、毛糸玉を咬んだり、キックしたり、一緒に転がってみたりと楽しんでくれました。
Qちゃんはシニア猫のためか反応が弱く(すねていたかもしれません)、毛糸玉をほぐして頭に乗せ、アフロ犬風にしてみました。
今日の写真はアフロ猫・・・になりきれなかったQちゃんです。
可愛く撮れなくてごめんね。
幸い虫食いもなく、綺麗でしたのでQちゃん&みみこのおもちゃとして一部を使うことにしました。
みみこは予想以上の激しい反応で、毛糸玉を咬んだり、キックしたり、一緒に転がってみたりと楽しんでくれました。
Qちゃんはシニア猫のためか反応が弱く(すねていたかもしれません)、毛糸玉をほぐして頭に乗せ、アフロ犬風にしてみました。
今日の写真はアフロ猫・・・になりきれなかったQちゃんです。
可愛く撮れなくてごめんね。
今日、ピンクの毛糸玉に熱中するとびきり可愛いみみこの写真を撮っていたら、突然「カードエラー」と表示されて撮影は勿論、画像を見ることもできなくなってしまいました。
デジカメの記憶媒体は今どき珍しいスマートメディアで、色々検索して復旧を試みましたが今のところダメです。
デジカメは2002年のOLYMPUS製で重くて(単三電池が4本も入っていますし)使い勝手も良くないのですが、充分綺麗に撮れますし、買い換えるのは勿体ない気がして未だに愛用しています。
でもスマートメディアは突然復活するので、しばらく寝かして?様子をみようと思います。
(どうか、今日撮ったみみこの写真が消えていませんように!!!)
今日の写真は、数日前に撮りましたみみこです。
暖かい日でも、コタツの中でお昼寝しています。
デジカメの記憶媒体は今どき珍しいスマートメディアで、色々検索して復旧を試みましたが今のところダメです。
デジカメは2002年のOLYMPUS製で重くて(単三電池が4本も入っていますし)使い勝手も良くないのですが、充分綺麗に撮れますし、買い換えるのは勿体ない気がして未だに愛用しています。
でもスマートメディアは突然復活するので、しばらく寝かして?様子をみようと思います。
(どうか、今日撮ったみみこの写真が消えていませんように!!!)
今日の写真は、数日前に撮りましたみみこです。
暖かい日でも、コタツの中でお昼寝しています。
行って参りました、富士山こどもの国。
先日の予告通り、飾らなくなった拙宅のこいのぼり一式を再び泳がせてもらうために、富士山こどもの国に寄贈したのです。
受け取りの条件が「届けてくださる方」とのことなので、今日は自分の車ではなく、ナビのついている家族Bの車を借りて出発しました。
大体の道順は分かっていたのですが、途中から濃霧となり、ライトを点灯してのビビリドライブとなりました。
しかし、無事に着くことができ、受付の方も「霧の中、はるばるありがとうございます云々」と、とても丁寧な応対をしてくださって嬉しかったです。
(入場チケットを2枚いただきましたが、とても寒かったですし、“こどもの国”に大人だけで入るのも気が引けて入りませんでした。)
↑外箱には『浩宮様も祝った』の文字があり、時代を感じさせます。
↑桜がチラホラと咲いていました。(ソメイヨシノではないようですが。)
トップの写真は富士山こどもの国の受付塔までのアプローチです。
受付まで駐車場からすごーく遠く、おまけに寒いし、霧でべたつくしでへこたれそうになりながら、こいのぼりの箱を必死で運んだスージーベロなのでした。
先日の予告通り、飾らなくなった拙宅のこいのぼり一式を再び泳がせてもらうために、富士山こどもの国に寄贈したのです。
受け取りの条件が「届けてくださる方」とのことなので、今日は自分の車ではなく、ナビのついている家族Bの車を借りて出発しました。
大体の道順は分かっていたのですが、途中から濃霧となり、ライトを点灯してのビビリドライブとなりました。
しかし、無事に着くことができ、受付の方も「霧の中、はるばるありがとうございます云々」と、とても丁寧な応対をしてくださって嬉しかったです。
(入場チケットを2枚いただきましたが、とても寒かったですし、“こどもの国”に大人だけで入るのも気が引けて入りませんでした。)
↑外箱には『浩宮様も祝った』の文字があり、時代を感じさせます。
↑桜がチラホラと咲いていました。(ソメイヨシノではないようですが。)
トップの写真は富士山こどもの国の受付塔までのアプローチです。
受付まで駐車場からすごーく遠く、おまけに寒いし、霧でべたつくしでへこたれそうになりながら、こいのぼりの箱を必死で運んだスージーベロなのでした。
今日も少しばかり残業をしてしまいました。
最近仕事もちょっと忙しいのですが、やることが一杯で忙しいという状況が好きなので、お猫様方のためにも労働に勤しむ毎日です。
夜、帰宅すると豪勢なチョコレートの詰め合わせが置いてありました。
家族に訊くと隣家の奥さんからなんだそうです。
・・・そうです!
メレンゲちゃんやパンダちゃん、先日亡くなったシロちゃんの飼い主の隣家です。
私が懇願してメレンゲちゃんを預かり、脱腸&去勢手術をさせてもらったことを負い目に感じていらっしゃるのでしょうか・・・?
私的には、そんなことより自分の家の飼い猫にもっと気を遣って欲しいと思うのですが・・・。
でも、隣家を訪れる良い機会なので伺ってみました。
先ず、いただいたお菓子の御礼を述べ、沢山の飼い猫たちの状況を探りました。
特に、まだ未避妊の女の子が少なくとも2匹はいるはずなので動物病院に予約を入れられたか確認したかったのでした。
案の定、予約などしておらず、このままでは多産体質のパンダちゃん母は、近々また発情して子猫を産んでしまうでしょう・・・。
そして奥さんからの信じがたいお言葉「じゃあ、お姉ちゃん(私のことです)予約してくれる?」
あー、私は結局この家の飼い猫すべての面倒を看なくてはならないのか~と一瞬考えましたがそれは正しい猫飼いを啓蒙するにはおかしいと思い、奥のお部屋にいらしたおじさんに「おじさん予約してくれますよねー?」と投げかけてみました。
おじさんは「うん、するよー。」と答えてくれ、パンダちゃん母を抱っこして私に見せてくれました。
(パンダちゃん母はおじさんが大好きなんだそうです。)
2~3日したら再度、手術の予約を入れたか確認しに行きますが、正しい猫飼いになってくれるまでもう少し一緒に頑張ろうと思います。
隣家は躊躇無く野良猫、捨て猫を家に入れてあげる方たちですし、避妊・去勢と室内飼いさえ実践していただければ、この上ない地域猫パートナーとなってくださるお宅なのです。
今日の写真は避妊手術予定のパンダちゃん母です。
手前に写っている子はパンダちゃん母の子だと思いますが、亡くなってしまったようで隣家にいません・・・。
最近仕事もちょっと忙しいのですが、やることが一杯で忙しいという状況が好きなので、お猫様方のためにも労働に勤しむ毎日です。
夜、帰宅すると豪勢なチョコレートの詰め合わせが置いてありました。
家族に訊くと隣家の奥さんからなんだそうです。
・・・そうです!
メレンゲちゃんやパンダちゃん、先日亡くなったシロちゃんの飼い主の隣家です。
私が懇願してメレンゲちゃんを預かり、脱腸&去勢手術をさせてもらったことを負い目に感じていらっしゃるのでしょうか・・・?
私的には、そんなことより自分の家の飼い猫にもっと気を遣って欲しいと思うのですが・・・。
でも、隣家を訪れる良い機会なので伺ってみました。
先ず、いただいたお菓子の御礼を述べ、沢山の飼い猫たちの状況を探りました。
特に、まだ未避妊の女の子が少なくとも2匹はいるはずなので動物病院に予約を入れられたか確認したかったのでした。
案の定、予約などしておらず、このままでは多産体質のパンダちゃん母は、近々また発情して子猫を産んでしまうでしょう・・・。
そして奥さんからの信じがたいお言葉「じゃあ、お姉ちゃん(私のことです)予約してくれる?」
あー、私は結局この家の飼い猫すべての面倒を看なくてはならないのか~と一瞬考えましたがそれは正しい猫飼いを啓蒙するにはおかしいと思い、奥のお部屋にいらしたおじさんに「おじさん予約してくれますよねー?」と投げかけてみました。
おじさんは「うん、するよー。」と答えてくれ、パンダちゃん母を抱っこして私に見せてくれました。
(パンダちゃん母はおじさんが大好きなんだそうです。)
2~3日したら再度、手術の予約を入れたか確認しに行きますが、正しい猫飼いになってくれるまでもう少し一緒に頑張ろうと思います。
隣家は躊躇無く野良猫、捨て猫を家に入れてあげる方たちですし、避妊・去勢と室内飼いさえ実践していただければ、この上ない地域猫パートナーとなってくださるお宅なのです。
今日の写真は避妊手術予定のパンダちゃん母です。
手前に写っている子はパンダちゃん母の子だと思いますが、亡くなってしまったようで隣家にいません・・・。
今日の書道の稽古で、春の昇段検定試験と今月の競書課題の提出が終了しました。
ふーっ!これで枕を高くして眠れます。
帰宅したのは21時30分すぎで、それから人間スージーベロは食事や入浴もしなくてはなりません。
でも2階で激しく鳴いているみみこを思うとダッシュで自分のグルーミングを済ませ、やっと今、みみこを膝に乗せてブログを書くことができました。
FIVキャリアのみみこにはストレスを与えないように気をつけています。
しかし、長時間一匹でお留守番させることも多く、みみこに関しては家族もあまり協力してくれないので惜しまぬ努力が必要です。
昼休みに自宅に帰り、みみことすごすことはかなり有効策だと思います。
みみこを会社に連れて行く作戦は試してみましたが、会社で鳴き続け、倉庫に逃げ込み(リードをつけていたので直ぐ見つかりましたが)散々でした。
みみこは自分の部屋が一番安心して暮らせるのですね。(当たり前です。)
今の時期、気温の変化が大きくて、それだけでも健康上に悪影響が出そうなのでみみこの巣(コタツ)は暖かくセットしてあります。
(電気は入れていませんが、レンジでチンするアンカとひざ掛けを入れておきます)
昼、自宅に帰ると眠そうな顔でコタツから出てくるみみこがとても可愛いのです。
今日の写真はやんちゃなみみこ様。
夕べは一晩中暴れてくれました。
ふーっ!これで枕を高くして眠れます。
帰宅したのは21時30分すぎで、それから人間スージーベロは食事や入浴もしなくてはなりません。
でも2階で激しく鳴いているみみこを思うとダッシュで自分のグルーミングを済ませ、やっと今、みみこを膝に乗せてブログを書くことができました。
FIVキャリアのみみこにはストレスを与えないように気をつけています。
しかし、長時間一匹でお留守番させることも多く、みみこに関しては家族もあまり協力してくれないので惜しまぬ努力が必要です。
昼休みに自宅に帰り、みみことすごすことはかなり有効策だと思います。
みみこを会社に連れて行く作戦は試してみましたが、会社で鳴き続け、倉庫に逃げ込み(リードをつけていたので直ぐ見つかりましたが)散々でした。
みみこは自分の部屋が一番安心して暮らせるのですね。(当たり前です。)
今の時期、気温の変化が大きくて、それだけでも健康上に悪影響が出そうなのでみみこの巣(コタツ)は暖かくセットしてあります。
(電気は入れていませんが、レンジでチンするアンカとひざ掛けを入れておきます)
昼、自宅に帰ると眠そうな顔でコタツから出てくるみみこがとても可愛いのです。
今日の写真はやんちゃなみみこ様。
夕べは一晩中暴れてくれました。