茶白猫金剛ことコンちゃん、今日も一生懸命食べてくれました。
それでも体重は減っていくのみ・・・2.10kgになってしまいました。
3月に病気を発症した時は5.3kgもあったのに。
今日の写真はみんなと一緒にくっついているコンちゃんです。
コンちゃんは自分で動けないので、完全にやらせ写真なのですが、猫ファミリーと一緒にひなたぼっこするのも嬉しいかな、っと思って連れて行きました。

コンちゃん:「嬉しいかというのは微妙・・・。」
刺激というか、メリハリがないんですよ、寝たきりの生活は。
だからごはんや排泄のお世話以外にも、お外を見せたり、蒸しタオルで身体を拭いたり、適度にお日様に当たってもらっています。
猫ファミリーにくっつけることもコンちゃんのためですよ~。
それでも体重は減っていくのみ・・・2.10kgになってしまいました。
3月に病気を発症した時は5.3kgもあったのに。
今日の写真はみんなと一緒にくっついているコンちゃんです。
コンちゃんは自分で動けないので、完全にやらせ写真なのですが、猫ファミリーと一緒にひなたぼっこするのも嬉しいかな、っと思って連れて行きました。

コンちゃん:「嬉しいかというのは微妙・・・。」
刺激というか、メリハリがないんですよ、寝たきりの生活は。
だからごはんや排泄のお世話以外にも、お外を見せたり、蒸しタオルで身体を拭いたり、適度にお日様に当たってもらっています。
猫ファミリーにくっつけることもコンちゃんのためですよ~。