
保護猫コンちゃんは疥癬地獄から脱出し、順調に健康猫への道をまっしぐらに進んでいます。
現在は毎日スージー部屋に解放し、ケージの束縛からは自由になりましたが、もっともっと自由を求めているコンちゃんです。
先週土曜日の診察で4回目の疥癬治療(駆虫)の注射を打っていただき、「コンちゃんの治療は一通り終わりました。」と先生からうかがいました。
皮膚とお腹の寄生虫を完全に駆虫し、リリースしてもいいらしいですケド、まだ痩せっぽちで4.46キロしかありません。
被毛もまだまだ短いので、一層小柄に見えます。
毎日脱走を試みて、家中を破壊しているコンちゃん・・・ダメダメ、君はもう少し療養が必要ですよ。
今日の写真は外を眺めてばかりいるコンちゃんです。
網戸も破壊してしまうので、コンちゃんのいる部屋は窓を施錠してエアコンをかけています。
コンちゃんには帰りたい家があるのかな・・・スージー家が一番いいと思いますよ。

コンちゃん:「外に出たいぜ・・・!」
現在は毎日スージー部屋に解放し、ケージの束縛からは自由になりましたが、もっともっと自由を求めているコンちゃんです。
先週土曜日の診察で4回目の疥癬治療(駆虫)の注射を打っていただき、「コンちゃんの治療は一通り終わりました。」と先生からうかがいました。
皮膚とお腹の寄生虫を完全に駆虫し、リリースしてもいいらしいですケド、まだ痩せっぽちで4.46キロしかありません。
被毛もまだまだ短いので、一層小柄に見えます。
毎日脱走を試みて、家中を破壊しているコンちゃん・・・ダメダメ、君はもう少し療養が必要ですよ。
今日の写真は外を眺めてばかりいるコンちゃんです。
網戸も破壊してしまうので、コンちゃんのいる部屋は窓を施錠してエアコンをかけています。
コンちゃんには帰りたい家があるのかな・・・スージー家が一番いいと思いますよ。

コンちゃん:「外に出たいぜ・・・!」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます