![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/bb/05e2ed97ad549e243858100e244a41b1.jpg)
白猫キヨシは絶食状態を抜けました。
少しですが、食欲があり、自分で立って食べられるようになりました。
4日前は四足で立つこともやっとでしたから・・・。
今日は鮪のお刺身を焼いたものを細かくほぐし、ドライフードと混ぜてあげました。
キヨシは美味しそうに食べてくれました。
すごいぞー!キヨシ!
しかし、血液から排出されない毒素の濃度は高くなる一方で、私は毎日痙攣を警戒しています。
24時間ずっとキヨシを看ていられないので分かりませんが、多分腎不全最末期の全身痙攣はまだありません。
ただ、数秒おきにビクン、ビクンとなったり、ピクピクしたり、急に鳴き声を上げたりすることは頻発しています。
神経系に異常が起き始めているのだと思います・・・。
肉球の化膿も治っておらず、希釈したイソジンでの消毒は続けています。
一番酷かった部位はかなり治りましたが、肉球が広範囲に化膿してしまい、免疫力の低下も関係して完治には時間を要しています。
ということで、少し食欲が戻ったからと言って浮かれてはいられない状況です。
強制給餌も続けています。
そして、なるべく傍にいてあげようと思います。
折角また甘えてくれるようになったのですから。
今日の写真は小さく纏まったキヨシです。
拙宅では一番の巨漢猫だったキヨシですが、今は一番小さな子になってしまいました。
↓撫でていても、痩せてゴツゴツした背骨が痛々しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ee/5da68de56000752289ab983ef9257ddc.jpg)
でもね、頑張ってごはん食べたね、偉かったねキヨシ。
少しですが、食欲があり、自分で立って食べられるようになりました。
4日前は四足で立つこともやっとでしたから・・・。
今日は鮪のお刺身を焼いたものを細かくほぐし、ドライフードと混ぜてあげました。
キヨシは美味しそうに食べてくれました。
すごいぞー!キヨシ!
しかし、血液から排出されない毒素の濃度は高くなる一方で、私は毎日痙攣を警戒しています。
24時間ずっとキヨシを看ていられないので分かりませんが、多分腎不全最末期の全身痙攣はまだありません。
ただ、数秒おきにビクン、ビクンとなったり、ピクピクしたり、急に鳴き声を上げたりすることは頻発しています。
神経系に異常が起き始めているのだと思います・・・。
肉球の化膿も治っておらず、希釈したイソジンでの消毒は続けています。
一番酷かった部位はかなり治りましたが、肉球が広範囲に化膿してしまい、免疫力の低下も関係して完治には時間を要しています。
ということで、少し食欲が戻ったからと言って浮かれてはいられない状況です。
強制給餌も続けています。
そして、なるべく傍にいてあげようと思います。
折角また甘えてくれるようになったのですから。
今日の写真は小さく纏まったキヨシです。
拙宅では一番の巨漢猫だったキヨシですが、今は一番小さな子になってしまいました。
↓撫でていても、痩せてゴツゴツした背骨が痛々しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ee/5da68de56000752289ab983ef9257ddc.jpg)
でもね、頑張ってごはん食べたね、偉かったねキヨシ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます