
みみこは早起きです。
4月以降、遅くても4時半にはお目覚めあそばし、スージー部屋を縦横無尽に走り回ります。
Qちゃんも7歳くらいまではそうでした。
9歳の今は人間が目覚めるまで自分のベッドで寝てくれています。
お猫様の早すぎるお目覚めに悩まされている方は多いようで、猫の飼い主さんのブログでよく拝読しています。
みなさん、お猫様を愛されているから「笑い話」で済んでいるのでしょうか・・・。
私の場合、このところ、毎日の睡眠時間が4時間弱で、かなり頭重症状が出ていましたので、今日はみみこを無視して朝8時まで眠ってしまいました!
昼寝もしてしまいました!(今日は近所が静かでよかったです。)
さて、これからQちゃん&みみこタイムに入りま~す!
今日の写真はみみこ。
相棒チャーリー(ぬいぐるみ)と遊ぶのが大好きです。
食欲は旺盛ではありませんが、食べてくれるようになりました。
4月以降、遅くても4時半にはお目覚めあそばし、スージー部屋を縦横無尽に走り回ります。
Qちゃんも7歳くらいまではそうでした。
9歳の今は人間が目覚めるまで自分のベッドで寝てくれています。
お猫様の早すぎるお目覚めに悩まされている方は多いようで、猫の飼い主さんのブログでよく拝読しています。
みなさん、お猫様を愛されているから「笑い話」で済んでいるのでしょうか・・・。
私の場合、このところ、毎日の睡眠時間が4時間弱で、かなり頭重症状が出ていましたので、今日はみみこを無視して朝8時まで眠ってしまいました!
昼寝もしてしまいました!(今日は近所が静かでよかったです。)
さて、これからQちゃん&みみこタイムに入りま~す!
今日の写真はみみこ。
相棒チャーリー(ぬいぐるみ)と遊ぶのが大好きです。
食欲は旺盛ではありませんが、食べてくれるようになりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます