脊髄のリンパ腫と闘う茶白猫金剛(コンちゃん)は、昨日3回目の抗がん剤治療を受けました。
重い膀胱炎がかなりよくなり、血液検査も良好です。
ただ、毎日怒涛の日々・・・、朝晩2回の通院は当分続きそうです。
最近の悩みは便意がなくなってしまったことです。
5月20日頃までは自力でうんこはできていたのですが、今は肛門が緩みっぱなしになり、頻繁にチエックしないとうんこがちょっとずつ漏れてしまうようになりました。
おしっこは膀胱に溜め込まない方がいいので、漏れてもいいのですが、うんこ漏れは困りますね・・・。
とりあえず、猫用おむつを着けてもらい、時々うんこ漏れをチエックするようにしています。
おむつ姿のコンちゃんは、可愛いのですが、自力排泄ができなくなってしまったコンちゃん・・・切ないです。
コンちゃんに追いかけられなくなったので、ビビりの黒猫しじみが傍にいます。
これも何だか切ない。
ともかく、コンちゃんも私もまだまだ頑張りますよ~!
=追記=
6月3日はキヨシの、6月4日は茸吉とめいこの命日です。
簡単で申し訳ないケド、お花を飾りました。
キヨシくん、茸ちゃん、めいこちゃん、みんなのこと忘れたりしませんよ。
見守ってちょうだいね。
重い膀胱炎がかなりよくなり、血液検査も良好です。
ただ、毎日怒涛の日々・・・、朝晩2回の通院は当分続きそうです。
最近の悩みは便意がなくなってしまったことです。
5月20日頃までは自力でうんこはできていたのですが、今は肛門が緩みっぱなしになり、頻繁にチエックしないとうんこがちょっとずつ漏れてしまうようになりました。
おしっこは膀胱に溜め込まない方がいいので、漏れてもいいのですが、うんこ漏れは困りますね・・・。
とりあえず、猫用おむつを着けてもらい、時々うんこ漏れをチエックするようにしています。
おむつ姿のコンちゃんは、可愛いのですが、自力排泄ができなくなってしまったコンちゃん・・・切ないです。
コンちゃんに追いかけられなくなったので、ビビりの黒猫しじみが傍にいます。
これも何だか切ない。
ともかく、コンちゃんも私もまだまだ頑張りますよ~!
=追記=
6月3日はキヨシの、6月4日は茸吉とめいこの命日です。
簡単で申し訳ないケド、お花を飾りました。
キヨシくん、茸ちゃん、めいこちゃん、みんなのこと忘れたりしませんよ。
見守ってちょうだいね。
老眼が辛くて、スマホやPCを見るのが
最近特にキツクて…あまりPC開けなくなり
スマホもホドホドに…で、こんな事で今後
仕事が出来るのか…年を感じます。
コンちゃん、大変ですね。
お仕事や他のニャンズのお世話もあるのに、
コンちゃんのQOLを出来る限り保ちながら、
治療やお世話にあたるスージーさんには
頭が下がります。本当にお疲れ様です。
病気は辛いですが、コンちゃんの尊厳を
守ってくれる、こんなに献身的なご家族の中で
暮らしているコンちゃんは幸せでもありますね。
治療が上手く成果が出て、コンちゃんが
長く、少しでも安楽に暮らせますように。
スージーさんもご無理はされませんように。
お大事に。
りえさんが教えてくださって頭痛外来に通うようになり、私は随分頭痛が楽になりましたよ♪
とは云え、体力ダダ下がりのお年頃・・・コンちゃんのお世話は、毎日身体に鞭打って頑張っています。
りえさん、老眼ですか・・・私もずっと裸眼で粘っていましたが、コンちゃんのカテーテル導尿の練習をさせていただくようになり、100均レベルの老眼鏡をかけています。
びっくりするくらい見えますね~。
そのうち、ちゃんとした眼鏡を買わないとダメですかね・・・。
コンちゃんと一緒に、まだまだ頑張ります。
毎日楽しいので、大変ですが、ぜーんぜん大丈夫です。
優しいコメント、ありがとうございました!
頭痛は相変わらずです。
スージーさんは、頭痛がだいぶ楽になった様で
良かったです♪
私は仙台に来てからも、頭痛専門の個人医に
診てもらって、頭痛を予防する薬も試して
いるのですが…なかなか効果が出ません。
今の病院で頭痛日誌を付ける様言われて、
3月から付けていますが、何と!ひと月のうち
頭痛がない日が片手日数程度しかなく、
自分でもビックリ!!慣れって怖い(滝汗)
コンちゃん、抗がん剤が効いている様で
良かったですね
体重が増えたのは、コンちゃん自身も悪い
時期より楽になりご飯が美味しく感じられる
様になったからですよね。
人間もニャンコも食欲って元気のバロメーターの
ひとつですもんね。
数グラムでも増えたら嬉しくなりますよね。
先代猫のペコが腎不全で戦っている時も
体重で一喜一憂したのを思い出しました。
コンちゃん、頑張れ~!!
大丈夫、皆が付いているから。
まずはたくさん食べて、体力を付けよう♪
梅雨の嫌な陽気が続きます。
スージーさんもご自愛くださいね。
こんなにお返事が遅れてしまい申し訳ありません。
ご体調がすぐれない日が多いとのこと。
私もそんな時期がありましたので、お辛いかと思いますが、何とか乗り切れますように。
コンちゃんと私、通院が減って、やっと少し時間ができてきましたので、コンちゃんのために模様替えをしたいと思っています。
りえさんも気が晴れることで頭痛日が減ってくれるといいな~と願っていますよ。
応援ありがとうございます、仙台から届きましたよ~!