年賀状のデザインを考え始める頃であり、喪中葉書が届く頃でもあります。
そんな中、今日届いた喪中葉書はかなりショックなものでした。
OL時代の元の上司ご本人が亡くなられたことを初めて知ったからです。
53歳、働き盛りの死は、ご本人もご家族もどれほど悔しかろうと思います。
今年の年賀状には「大病した云々・・・」と書かれていましたが、こんなに早く亡くなられるとは思っていませんでした。
私が会社を辞めてからは、年賀状の遣り取りだけで、結局一度も再会を果たすことはできませんでした。
いえ、Mチーフ(元上司)は年賀状に何度か携帯電話の番号を書いて下さり、連絡するように促してくださっていたのでした。
連絡せずに、私のバカな人生を叱ってもらえずに、Mチーフは逝ってしまわれました。
悲しくて、申し訳ない気持ちでいっぱいです。
喪中葉書は奥様のお名前で出されており、その奥様ともかつて食事をご一緒したことがありました。
取敢えず、奥様に手紙を書き、お香典を送ろうかと考えています。
本当は、私が千葉まで行ければいいのですが・・・。
今日の写真は、しんみり“お供えプリザーブドフラワー6号”です。
こちらは勤務先のR嬢に(半ば強引に)プレゼントしたものです。
お仏壇用を希望されたので、地味なデザインにしました。
今日の拙ブログはテンション低くてスミマセン。
そんな中、今日届いた喪中葉書はかなりショックなものでした。
OL時代の元の上司ご本人が亡くなられたことを初めて知ったからです。
53歳、働き盛りの死は、ご本人もご家族もどれほど悔しかろうと思います。
今年の年賀状には「大病した云々・・・」と書かれていましたが、こんなに早く亡くなられるとは思っていませんでした。
私が会社を辞めてからは、年賀状の遣り取りだけで、結局一度も再会を果たすことはできませんでした。
いえ、Mチーフ(元上司)は年賀状に何度か携帯電話の番号を書いて下さり、連絡するように促してくださっていたのでした。
連絡せずに、私のバカな人生を叱ってもらえずに、Mチーフは逝ってしまわれました。
悲しくて、申し訳ない気持ちでいっぱいです。
喪中葉書は奥様のお名前で出されており、その奥様ともかつて食事をご一緒したことがありました。
取敢えず、奥様に手紙を書き、お香典を送ろうかと考えています。
本当は、私が千葉まで行ければいいのですが・・・。
今日の写真は、しんみり“お供えプリザーブドフラワー6号”です。
こちらは勤務先のR嬢に(半ば強引に)プレゼントしたものです。
お仏壇用を希望されたので、地味なデザインにしました。
今日の拙ブログはテンション低くてスミマセン。
53歳はまだまだお若いですよねぇ。。。
うーん、ご本人も無念だったに違いないです。
直接のお知り合いやお世話になった方の
訃報を受け取るのは本当に辛いですね。。。
ニャンズはお元気なようで、嬉しいです♪
みみこちゃんも口内炎、回復しつつあるようで
良かったです。
プリザーブドフラワー上手ですね♪
かつおさんのブログにもアップされてましたが、
ホント、上手ですよ~綺麗です♪♪
私、今。。。夏の短期バイトで仲良くなった
同期さんに生花のフラワーアレンジメントを
習っているのですが。。。
来年からはプリザーブドフラワーに変えようかと
思っているんです。
生花は綺麗なのですが。。。早くにダメになって
しまうので。。。
プリザーブドフラワーなら習得すれば、
スージーさんのようにお友達へのプレゼントとかも
できそうですからね♪
でも、スージーさんのように上手に出来るかしら~
何せ手先が不器用だし、美的センスがなくて(汗)
りえさん、お風邪を召されてしまったのですね?!
コメント出遅れてしまいましたが、ブログはいつも読ませていただいています~♪
元上司の訃報は、ホント、ショック大でして、もう自分も若くはないのだから、会いたい人には会える時に会っておこうと思った次第です。
りえさんのフラワーアレンジメントも注目しています!
お写真が控え目なので(笑)、よく鑑賞できないのですが、毎回ゴージャスですね~!
うん、確かにそれが数日で枯れてしまうのは勿体ないですわ。
プリザブドフラワーはおススメです!
私は一度カルチャースクールで習っただけなので、ひどい我流です。(全然上手じゃないです!)
花材はネット(楽天)で注文して、100円ショップでリボン等を買い、自由に作っています。
たくさん作りすぎて、身近な人たちに勝手にプレゼントしています。(笑)
ペコちゃんのお供えにもいいんじゃないかと思います。
プリザ仲間ができれば、私も嬉しいです♪
今週は寒くなるそうですのでお気を付けください。
お風邪が早く治りますように♪