紅玉を手に入れたので、初タルトタタンに挑戦…
無水鍋のふたを型にして、作る…
カラメルを作り、スライスした紅玉を並べ、一度オーブンへ…
生地を上から流し入れ、再度焼成…
ほろ苦なタルトタタンが完成…甘さも控えめで大人なお菓子だ…
意外と簡単でございましたよ…
紅玉を手に入れたので、初タルトタタンに挑戦…
無水鍋のふたを型にして、作る…
カラメルを作り、スライスした紅玉を並べ、一度オーブンへ…
生地を上から流し入れ、再度焼成…
ほろ苦なタルトタタンが完成…甘さも控えめで大人なお菓子だ…
意外と簡単でございましたよ…
ハッティー支部長と共に、秋の酵素を仕込んだ…
材料は…
すだち、さつまいも、洋梨、リンゴ2種、ビーツ、大根、人参、かぶ、やまぼうし、さんしゅう、ポポー、しょうが、カボチャ…
全14種…ガッツリ入れたね…支部長が一緒に作ってくれたおかげでモリモリ沢山の材料で仕込めた…感謝
ザックリーズの二人にしては珍しく、かなりきちんと計量する…
そして、切る、切る、切る…
砂糖を入れて発酵助成剤をかけて終了…
あれから一日経過…大根臭がすごいんですけど…
春は、フルーツのおいしい酵素だったけど…秋は…どうなるかね…
出来上がるまで、ドキドキだね…