ピスオ君(ピース天火)でベーグルを初焼きしてみた・・・
上火と下火のそれぞれの調節つまみを使い、空気孔を開けたり閉めたりする事で温度を適当な状態にする・・・らしい・・・
とりあえず、最初は温度上げたいから空気孔は上下共に全開にして・・・
そこそこ温度が上がったら、火加減と空気孔を多少閉めたりしながら焼く事18分・・・
初めてにしては、そこそこいい感じに焼けたような・・・
裏フェチでは無いけど・・・
色は付いているものの、ちょっと底割れしとります・・・
お味は、表面カリッとして中はしっとり・・・
個人的には、とても好み・・・うん、旨いよッ・・・
明らかに水分が残っている・・・
天火ファンが、まだまだ大勢いらっしゃるのもかなり納得・・・
今年1月、今までのオーブンのレンジ機能が怪しくなり・・・
某メーカーのオーブンに買い換えたものの・・・
これが、自分的には非常に微妙な感じでして・・・
パンを作るテンションが急降下・・・
それでも仕方ないので、どうしても食べたいリッチ山パンをダメ元で作ったら・・・
それは物凄い釜伸びして・・・なるほど・・・と・・・
向き不向きを見極めて、それぞれの個性で作ると良いって事ですな・・・
ピース天火は、思っていたよりは意外に簡単かも・・・
一応ガスオーブンなんだけど、火当たりがソフトで非常に良かった・・・
今度は、何焼こう・・・