もう打つ手がないのだろう。
国や行政を批判してももう何も出てこない。非難される事を怖がってマスコミにも出てこない。これはもう思考や行動のフリーズと言ってもいいだろう。
自分の命は自分で守る。もうこの1番シンプルな行動を心がけるしかない。なんとかなるだろうと気を引き締めて日常を送るしかない。


朝の6時、お休みの日は時間に余裕があり雨も降っていないので江戸川河川敷になな散歩に出た。
梅雨が明けたのがよくわかる夏のもわっとした朝だった。水を飲ませたあと、ほんの少しだけノーリードで写真撮る。
待てとお座りのコマンドに忠実に従うことができるようになった。勝手に何処かに走って行ったり暴れたりしない。
雨上がりの草の匂いは何かあるのだろうか?妙に興奮して匂いをフガフガと嗅いでいる。アスファルトより芝や草や土の香りや肌触わりがいいに決まっている。本能をくすぐられる何がきっとあるのだろう。


帰り道、家の近くの交差点に大きな花壇がある。柴又小や東柴又小の児童やボランティアの方々が季節のお花を植えて1年中綺麗に維持してくれている。
ここを通る度に、ななに綺麗なお花🌼💐だよって語りかけている。私も仕事を完全リタイアしたら、柴又の地域のために何がしらボランティア活動をしたいと思っている。