北側の環境的には極めて良くない場所に植えてある「紫陽花」ですが雨で元気が戻っています。
朝から晩まで降り通しの一日で、梅雨だなと言えば梅雨なのだからと思う日でした。
パソコンに向かって過ごすしかない日で、精神衛生上と言うか、肉体健康上と言うかどちらにもすぐれない日と言う感じではありましたが。小説も図書館通いをして無いので手許に本が無い。そっちの欲求も高まってます。
「薔薇」、「ゼラニューム」、「多肉」がそれぞれの空間で咲いてます。
身近に置いてある多肉たちです。雨よりも日差しのある方が好きなのだろうな何て思ったり。
そろそろ地元で等の集まりも復活開始しそうです。メールやラインでの連絡も始まりだしましたから。でも、新型コロナウイルス対策は以後は自衛に重きを置くようになった風に言われてますが、罹りたい方はいない訳でしょうが、そして、今までだって自衛策を心がけてますよね。罹ったりしたら責めがもろに来るのかな。人に優しくない風潮が蔓延して来たら嫌な社会だなって感じてしまいそう。本来的に市井の市民は嘘をつかない、誠実であることは人として当たり前に心得ているのでしょうに。
雨が上がり爽やか感ある朝です。居住地では暫く雨のマークが無さそう。梅雨の中休みに入ったのかな。近年、予報も当たらないことが多いから予定が立てずらいです。