青裸々日記 Aorara Diary

真面目で一生懸命な人に寄り添うブログです(^^/
あったかい未来が、きっと待っています。

履き違え。

2009年11月25日 23時03分11秒 | 雑感、雑記
隅田川の夜景(東京都中央区)

 こんにちは。
 今日もありがとうございます。



 「本人のためを思ってやりました」。
 「これも愛情の裏返しです」。
 「受け取る側の問題だと思います」。

 3つ言葉を出しました。
 もちろんありがちな言葉ですが、
 なんの言い訳かで、かなり意味合いが変わってきます。

 厳しく説教した後で「相手を思って」と言うのなら、
 まだこれはある話かもしれません。
 しかし、殺人犯が「相手を思う余り」と言ったら、
 それは違いますよね。



 ☆ ☆ ☆

 「相手のため」だとか、
 「一つの愛情の形」だとか言って、
 自分の都合「だけ」で相手にぶつけてしまうとか。
 なんか綺麗事を免罪符にさえすればなにをしても赦されるとか。

 私の周りにもいます。


 伝えたいことがあるのなら、
 相手のことを本気で考えているのなら。
 いくら愛情だなんだが源と言えど、
 相手が幸せになる形、
 相手がより受け取りやすい形で、
 こちらの気持ちを投げる必要があるのではないでしょうか。


 どんな形であれ、相手にぶつけることは手段でしかありません
 どんな気持ちを伝えるにせよ、
 相手を幸せにしたり、理解し合うことが目的のはずです。
 それも考えずによくもまあぬけぬけと相手だ愛情だと言えるものだ、
 誰かから不愉快や迷惑をこうむって、
 そんな気持ちになったこと、
 どんな人もあると思うんです。



 ☆ ☆

 実はこれ全部、昔の自分に言ってやりたいことです。
 というよりも、むしろ誰しもこういうことを頭でわかっていて、
 気をつけていてもやってしまうのが現実です。


 これからも多分、間違えてしまうことはあると思います。
 ただ、ここに書き記したということで、
 心の片隅に置けたらなあ、
 私はこんな気持ちでいます。

むむー…

2009年11月25日 22時33分31秒 | 雑感、雑記
 こんにちは。
 今日もありがとうございます。



 ありますかねえ…。

 引き締めのために烏龍茶をほぼ毎日飲んでいるんですが、
 欠点が一つ。

 眠れなくなるんですよ、カフェイン君のせいで。


 だから探してます。
 ディカフェの烏龍茶を。
 カフェイン抜きの烏龍茶って、
 あるとしたらどんなものなのか少し楽しみです。

自信がない。 その2

2009年11月25日 10時51分09秒 | 青裸々日記。
隅田川の夜景(東京都中央区)

 こんにちは。
 今日もありがとうございます。



 自分に自信がない。
 だから自信を持てるようにがんばってみよう。

 これが、前回の投稿の主旨です。
 で、今日はアプローチを変えてみます。


 自信が極端にない人って、
 「人に認められる」ことに関して、
 人一倍気にするんです。
 もちろん、人間は誰かにある程度認められないと不安にもなるし、
 人の目がないと、あらぬ方向に暴走してしまうことがあります。

 しかし、どうでしょう。
 いつも「認めてください」とか「自信がないんです」とやっていて、
 人に支えてもらうように認められたとしても、
 それは自信にならないと思うんです。
 自分の足で立たないと自分の思うようにいかないのと同じで、
 いつかは自分の価値や魅力を自分で認めないことには、
 本当の自信は付きません。
 しかも、人に認めてもらいたいと思うからには自分も価値を薄々感じているはずで、
 でも自分一人の力では怖いから寄り掛かってしまう、
 こんな堂々巡りをしているのが「自信がない」人の特徴だと思います。


 では、どうすればよいか。

 ここは発想の転換をしてしまうんです。
 そもそも完全な自信を持っている人なんていないし、
 自信がなくてもなんとかやっていける
 少しは自分に、自分を認めるような言葉をかけてあげる

 こんな心掛けが、
 自信のない人の力を付けるのではないでしょうか。


 私も昔はそうでした。
 自信なんていうものに囚われ過ぎないことが肝要なのだと、
 今になって思っているというのが、
 正直なところです。

偏頭痛の原因がわかったかもしれません

2009年11月25日 10時23分28秒 | 雑感、雑記
↑咳止め薬ですが…

 こんにちは。
 今日もありがとうございます。



 私は偏頭痛持ちで、
 酷い時は頭痛薬を使います。
 しかも、それを早めに飲まないと吐いてしまったり、
 場合によっては立ち上がることすら困難になってしまうのです
 (そういえば1月にもそんな投稿をした気がします)。

 で、最近。

 わかった気がするんです、その原因が。


 偏頭痛って、医学的にはハッキリとした原因がわかっていないんですが、
 それは多分、その人の体質によるものが大きいからだと思うんです。
 で、さらに。
 私の場合、偏頭痛を引き起こす要因はだいたい以下のものなんです。
 ・睡眠不足
 ・長時間の空腹
 ・ストレス
 ・大量のチョコレートやチーズ
 ・肩凝り(特に重いものを持っている時)
 …で、これらの要因が複数重なってはじめて頭痛が起こると、
 最近わかった気がするんですね。
 これが人によっては1つかもしれないし、3つかもしれない。
 だから、人によるから医者もハッキリ言えない。

 以上、こういうことなのではないかというのが、私の考察です。


 もちろん断言は出来ませんが、
 ひとつの参考になれば嬉しいです。

ポイント募金で東日本大震災復興支援!