何故 元祖と書いてあるか(長い一日その2) 2009年08月21日 | 日記・エッセイ・コラム ついでに「闘虫コレクション」を衝動買い。「本製品は本物の昆虫ではありません」と注意書きが書いてある。やわらかいプラスチックでできており、裏側もきちんと作ってある。 「The少年時代」 「目を閉じると、田舎の夏の思い出が新鮮に蘇ってくる」 「元祖」?という文字も印刷してある。チョッキンの参考になるかも。 « 爪楊枝は何故2本入っている... | トップ | 今日のチョッキン(長い一日... »
1 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 造形的にこちらの方が矯めつ眇めつご覧になれます... (kazuyoo60) 2009-08-21 19:31:30 造形的にこちらの方が矯めつ眇めつご覧になれます。本物はじっとしてくれないでしょう。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する