明日もやりたいようにーmiddle60

切り折り紙、釣りなど
全身遊び心の日々・・
もっともっと忘れたい
なぜなら
どんどん新しいことが入ってきそうだ

昆虫以外も・・・

2010年09月18日 | 日記・エッセイ・コラム

虫さん以外もレパートリーを増やしたい思いはあるのだが、虫さえまともに切る技術がついていないのにと思うとなかなか手が出なかった。恐れ多くもお姿の後ろにある光の輪「光背こうはい」つきのお地蔵様。宝珠の形。

川合工房様のブログからヒントを得て切ってみました。

Jizoua なんとか形になったものをアップします。

目を入れるところが難しい。

手書きで入れるほうがいいかもしれない。口も書き入れることができる。

Jizoub 裏側を「金色」で塗装した紙を使用。70mm×70mm

手を合わせる姿に見えるだろうか。

地蔵菩薩さんのつもりですが、名前がまだない。

紙きり地蔵さんのような名前が欲しい


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お地蔵さまに挑戦されましたか。ミニで可愛くお作... (kazuyoo60)
2010-09-18 20:05:44
お地蔵さまに挑戦されましたか。ミニで可愛くお作りですね。
返信する
やられました。腕と頭の二重のリングを、三重にし... (川合工房)
2010-09-20 11:35:07
やられました。腕と頭の二重のリングを、三重にして後光を作られましたか! 人の作品を見るとこういう応用に気付くのに、自分の作品には気が付きませんでした。逆輸入で三重リングで光輪付きの天使と仏像をデザインしてみます。ありがとうございます。
返信する
<kazuyoo60様> (middle60)
2010-09-20 12:36:07
<kazuyoo60様>
恐れ多くて、先輩の僧籍にある方にいずれ尋ねてみます。切って捨てるのがかわいそうで・・・。
<川合工房様>
先生のおかげで浮かんだアイデアです。
haloと頭の間は
お地蔵さんの「お着物」とさらに小さく切り込んだ両手が合わされている形にしてあります。
返信する

コメントを投稿