虫さん以外もレパートリーを増やしたい思いはあるのだが、虫さえまともに切る技術がついていないのにと思うとなかなか手が出なかった。恐れ多くもお姿の後ろにある光の輪「光背こうはい」つきのお地蔵様。宝珠の形。
川合工房様のブログからヒントを得て切ってみました。
目を入れるところが難しい。
手書きで入れるほうがいいかもしれない。口も書き入れることができる。
・
・
手を合わせる姿に見えるだろうか。
地蔵菩薩さんのつもりですが、名前がまだない。
紙きり地蔵さんのような名前が欲しい
虫さん以外もレパートリーを増やしたい思いはあるのだが、虫さえまともに切る技術がついていないのにと思うとなかなか手が出なかった。恐れ多くもお姿の後ろにある光の輪「光背こうはい」つきのお地蔵様。宝珠の形。
川合工房様のブログからヒントを得て切ってみました。
目を入れるところが難しい。
手書きで入れるほうがいいかもしれない。口も書き入れることができる。
・
・
手を合わせる姿に見えるだろうか。
地蔵菩薩さんのつもりですが、名前がまだない。
紙きり地蔵さんのような名前が欲しい
恐れ多くて、先輩の僧籍にある方にいずれ尋ねてみます。切って捨てるのがかわいそうで・・・。
<川合工房様>
先生のおかげで浮かんだアイデアです。
haloと頭の間は
お地蔵さんの「お着物」とさらに小さく切り込んだ両手が合わされている形にしてあります。