明日もやりたいようにーmiddle60

切り折り紙、釣りなど
全身遊び心の日々・・
もっともっと忘れたい
なぜなら
どんどん新しいことが入ってきそうだ

今日の料理とチョッキン

2010年01月22日 | 日記・エッセイ・コラム

「皿うどん」を作って夕食とした。
とろみのタイミングが難しい。ついつい度を過ごしてしまう。うすいくらいでいい加減なのだが、つResize0319 いつい火を通しすぎて、コテコテ?に何度もなったことがある。

ついでに焼酎のお湯わりまで写ってしまった。

今日のチョッキンは「クワガタムシ」

Resize0316 少し間が開くと、どうしても細かい所を忘れてしまう。腹部は切ってないものだが、角の出る所が納得がいかないままだ、。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私も皿うどんが好きで時々つくるのですが、とろみ... (我流切紙人)
2010-01-22 21:20:57
私も皿うどんが好きで時々つくるのですが、とろみのタイミングが難しいです。
私は少しコテコテ?のとろみ具合が好みなのですが、うっかりするとあっという間にゴテゴテ?になってしまいます。

それから、確かにカブトムシの角やクワガタ虫の大顎はこだわればこだわるほどに納得が出来なくなってしまいますね。
切り抜きの段階で工夫する方法もあると思いますし、折りで工夫する方法もあったりと奥深いです。
返信する
先端部の鋭利さ、特にクワガタともなると、難しそ... (kazuyoo60)
2010-01-23 09:18:54
先端部の鋭利さ、特にクワガタともなると、難しそうです。
お湯割りも戴かれますか。
皿うどん、どうしても汁うどん、または煮込みになっています。
返信する

コメントを投稿