うどんを打つ 2009年07月12日 | 日記・エッセイ・コラム きちんと計量しないとだめだ。 ソバ道場でソバを打ったことはあるが、家でうどんは初めて。 中力粉500グラムで塩が29グラム。讃岐ではこの混合の具合がなにか符号のようなものがあるらしい。水は240グラム。 粉の中へ慎重に塩水を流し込み・・・・。 足ふみ200回を2回、100回を一回。腰が出そうだ。 食べてしまってから「あ!写真を忘れた!」ということで出来上がりの写真がありません。 しっかりこしのあるうまいうどんが出来ました。 3分の2以上残してあるので、明日は焼きうどんでもしようか?もったいないか。 « 物を見る難しさ | トップ | くわがた虫に挑戦 »
3 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 ほお~、何でも挑戦とは言いながら、頑張られます... (kazuyoo60) 2009-07-12 20:28:11 ほお~、何でも挑戦とは言いながら、頑張られますね~。美味しいうどん、腰のあるうどん、魅力です。テレビでも寝かせて、足踏みされたのを見たことがあります。 返信する いやあ、本格的ですね。 (hisa) 2009-07-13 20:21:05 いやあ、本格的ですね。おいしかったでしょう。近ければ、ご馳走になりたかった。(笑) 返信する Unknown (middle60) 2009-07-13 21:29:35 お持ちしたら、伸びてしまいますねえ。美味しいのは、やはり小麦粉のよしあし。水と塩の割りあい。気温、湿度で変えるのだそうだ。ネットでいいものを取り寄せたほうがいいかも。まあそれよりも、何度も打ってみなきゃだめだと思います。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
テレビでも寝かせて、足踏みされたのを見たことがあります。
おいしかったでしょう。
近ければ、ご馳走になりたかった。(笑)
美味しいのは、やはり小麦粉のよしあし。
水と塩の割りあい。気温、湿度で変えるのだそうだ。
ネットでいいものを取り寄せたほうがいいかも。
まあそれよりも、何度も打ってみなきゃだめだと思います。