![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b9/1596604ec251834256c746c925cd1540.jpg)
6月5日(月)快晴 山友女子会6名
今年になってから膝痛でトレッキングを
休んでいた山友も参加できるように
新緑の若草山~♪散策andイタリアンがセットのコース!をチョイス!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/24/34c0360f8f004c7f130d665c1f1a189f.jpg)
近鉄電車で奈良駅下車
駅を出て東大寺方面へ向かいます
早速 シカのお出迎え~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b5/23039e504d96ca680e09742a3db06a37.jpg)
シカ達は木陰に集まっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/2d/059fcbbcd482d6ae5509bef8d5520ea9.jpg)
春日大社
外人さん 多いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/52/83eaf5824157f594808cbd7a64d1b2df.jpg)
春日山遊歩道の入り口
世界遺産に登録されている春日山原始林に入って行きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/09/9f38b6a463cdc642fede0cf3b7fde745.jpg)
若草山頂上で少し休憩します
リュックを開けようとすると
シカが目ざとく寄ってきて離れてくれません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/87/6a248c25288864a9e196704e70b58e4b.jpg)
若草山山頂の標高(342m)は低いんですが
眺望は素晴らしく
奈良市全景が見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b9/86b673f99529158cc698e62c45243f11.jpg)
若草山は三つの笠を重ねたような山
(一重目 二重目 三重目)で三笠山ともいわれます
ゆっくり休憩し下山します
若草山の中に入るにはゲート(有料150円)を通り
一気に下ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/c1/d50840efcf758c4670bb64c324f7a6d6.jpg)
一重目あたり
たしかこのあたりは幼稚園の遠足できましたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/14/22e1e49b7c85301ac557fef980038a30.jpg)
東大寺参道には大勢の人で賑わっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c1/912ac6504845b13c03b05a19ae37942e.jpg)
楽しみにしていたイタリアンランチが予約でいっぱいで・・・
みんなテンションガタ落ち~!
急遽 こちらで 葛匠ランチを頂きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/2f/64b9e13da0101f27a8eb58b73522e215.jpg)
帰り際レジ横の小さなシカの折り紙を見つけました
角もちゃんとあるしシカになってますね
山登りはたいていお弁当持参だけど
たまには半日トレッキングandランチ~♪の組み合わせもいいですね