昨年9月から麹の甘酒を炊飯器で作っていましたが
5月からジム通いを始め
発酵温度・時間の調整がめんどうになってきたので
発酵器を買おうと思い
電気屋さん2件覗いても
売ってなくて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/1c/15681e73f538ad7dd50fedc832d653a3.jpg)
がっかりして自宅に帰りPCを開くと
ブロ友が発酵器をブログにアップ~♪
なんとリアルな情報!・・・ありがとう♪
直ぐに同じものをネットで注文
今日届きましたぁ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f7/b3807b188a1fa0beb7f2398e4b6a0876.jpg)
この発酵フードメーカー
他にもたくさん発酵フードができるようで
レシピ本も付いているので
まずはレシピ通りに甘酒をセットします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/96/c0be5bfb07a446d52406735446fe922f.jpg)
明日は西京味噌を作る予定!
大豆の水煮を準備します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/68/09b0e2ff888e9d9fb1705426ebcda8e5.jpg)
そして・・・
6月6日に収穫してきた梅の実
少し黄色くなってきました
新聞紙の上に重ならないように広げて2日間
追熟しているんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/2f/df0c875137ac75f037cc2ae6828c247d.jpg)
梅干しにするのであと少し
緑色が黄色くなるまで追熟しておきます
あっちもこっちも忙しくなってきました
(o^-^o)ワクワク♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b6/002d40e060ee1e1e69c59919547b5d0e.jpg)
夕方ゴルフから帰ってきた夫
友人から大ぶりの梅の実を3Kいただいてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/aa/01a38b8705fa216352935e06962d80da.jpg)
こちらも梅干しにしたいので
追熟しておきます