+happy my life+

なにげない日常をつらつらと・・・

炭焼と最後の梅の実収穫~♪

2017-06-28 | 地域で遊ぶ!愉快な仲間達♪



市のイベント!竹きり・炭焼作業に参加してきました

梅林を荒らす竹やぶの伐採とその竹で竹炭を作ります




今日の作業は伐採した竹林の

竹出し作業

と・・・




梅の実の収穫です

ここの作業は今日までで夏はお休みです

梅の実はすべて収穫します




一本の木からたくさんの実が収穫できるんです

高いところは脚立で摘みます

上ばかり見ているので首が痛くなってきます





こちらはりんごのように赤く色づいた梅の実~♪

ジャムがいいそうです




少しいただいてジャムを作ります

作り方はこちらを参考にしました




果肉と砂糖を混ぜ合わせ

とろみがつくまで煮込みます

ジャムがマグマのようにはねるので

火傷しないように要注意です!

冷めると固くなるのでやや緩めがいいですよ




ヨーグルトやアイスクリームの

トッピングに甘酸っぱい風味が合いますよ




梅ジャムを生地に練り込んだパウンドケーキ

焼き上がりに梅ジャムをお湯でのばして

刷毛で塗りました




こちらは炊飯器でつくる梅ジュース

以前は炊飯器で保温8時間で作っていました

梅農家さんから新しいレシピを教えていただきました 

梅1Kに氷砂糖700g

炊飯器保温で24時間~!




すると梅ジュースが琥珀色になるんです


今年は梅の収穫のお手伝いに

何度も参加させていただきました

収穫した梅を買ったり落ち梅をもらったり

夫の友人からの頂き梅など

もう梅干しを20kg漬けました

梅シロップや梅ジャム、梅味噌など

梅の色々なものは真夏に必要なクエン酸がたっぷり!

この夏大活躍しそうです