□大原美術館
旅の最中、倉敷の雰囲気に惹かれて寄りました。
日本初の私立美術館(西洋美術での)らしくー倉敷が西洋と繋がってたとは…不思議な感じ。
……にしても倉敷はいいところだった。。。なんだか町並みがタイムスリップした感じで。
地理や一般常識の無い私は、
クラボウて会社が繊維業で有名な会社で、その社長の大原さんが頑張った町だってのを初めて知りました。
美術館自体は、本館・分館・工芸東洋館がありました。
私が行ったときは分館で棟方志功展もやってて初めて見たんだけど、エネルギッシュで驚きました。好き嫌いありそうだけど…ああいう感じは。。
ここに行く前にアイビー学館で高階せんせーの解説+作品のコピーを見てたので、ちょっとお勉強もした感じ。
(でもこのアイビー学館はしょぼいと言えばしょぼい。笑)
大原美術館、また行きたいなぁ。
場所:〒710-8575 岡山県倉敷市中央1-1-15
時間:9:00~17:00
休館日:月曜
所蔵作品:ロダン、モネ、エルグレコ、マティスなど
一回しか行ってないくせに星付けます(笑)
雰囲気 ★★★
理由)立派な外観、ボリュームたっぷりな作品、すばらしい♪
親切度 ★★☆
理由)当日中なら、何度でも再入場できるから。なんて親切なの!
お散歩 ★★★
倉敷の町並み、新鮮でした。
※まったくの素人の独り言です
旅の最中、倉敷の雰囲気に惹かれて寄りました。
日本初の私立美術館(西洋美術での)らしくー倉敷が西洋と繋がってたとは…不思議な感じ。
……にしても倉敷はいいところだった。。。なんだか町並みがタイムスリップした感じで。
地理や一般常識の無い私は、
クラボウて会社が繊維業で有名な会社で、その社長の大原さんが頑張った町だってのを初めて知りました。
美術館自体は、本館・分館・工芸東洋館がありました。
私が行ったときは分館で棟方志功展もやってて初めて見たんだけど、エネルギッシュで驚きました。好き嫌いありそうだけど…ああいう感じは。。
ここに行く前にアイビー学館で高階せんせーの解説+作品のコピーを見てたので、ちょっとお勉強もした感じ。
(でもこのアイビー学館はしょぼいと言えばしょぼい。笑)
大原美術館、また行きたいなぁ。
場所:〒710-8575 岡山県倉敷市中央1-1-15
時間:9:00~17:00
休館日:月曜
所蔵作品:ロダン、モネ、エルグレコ、マティスなど
一回しか行ってないくせに星付けます(笑)
雰囲気 ★★★
理由)立派な外観、ボリュームたっぷりな作品、すばらしい♪
親切度 ★★☆
理由)当日中なら、何度でも再入場できるから。なんて親切なの!
お散歩 ★★★
倉敷の町並み、新鮮でした。
※まったくの素人の独り言です