![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
タペストリーの綿入れと、キルト教室でカットしたモチーフのしつけが終わりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/62/28d848d0a13f138e977f837cd04aff0c.jpg)
先生デザインのモチーフで、ペアのクッションカバーを作ります。
生地は、勿論OSANAI
土台布、モチーフ布のどちらも一枚の布を4分割しています。
布一枚の中に、ピンクとグリーンが入ったお得感
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
むら染め感満載のグレーの布(使いきれました)
世界で無二のペアクッションになりますね〜
このアップリケは、紅白観ながらの夜明かし針仕事にする予定♪
完成が楽しみな色合わせとなりました。
*
今日は終業式。
そしてワタシは、通知表受け取り&保護者会へ。
高校最後の保護者会。人生最後の保護者会…と思いきや、進学先でもまだあるらしいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
二人の子供たちが幼稚園から続いているPTAや保護者会などは、学年が上がるに連れて保護者間との関わりも薄くなり、それぞれ卒業してしまえば関係も、それ以降長く続くことは少なかったなぁ
我が家は地域密着型ではないので、余計にそうなのかも。
さてさて三年生の3学期は、卒業式と謝恩会の準備練習などに週一回の登校のみですが、ムスメは週4日の部活が卒業式後も続くので、定期券更新という余分な負担が発生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
この子は、お金がかかる星の下に生まれたんだわねー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)