⛅
病院に面会に行ったり、ボランティアもやったり…
を言い訳に、お正月の用意は手抜き放題なsweetpotatoです。
昨日の夕方、農園パトロールから帰宅して直ぐに地震がありました。
sweetpotato地区では、ちょっと長めの横揺れ。「体揺れてる?」程度でしたが、強かった地区の被害は最小限でありますように。
さて、お正月はそれぞれ自由に過ごすが定番化してきた我が家は、朝食すらも時差があります。
前夜は10時には寝てしまったオットは、いつもの時間に目が冷めたらしく、朝食を待っていられずにコンビニ食(唐揚げ、お汁粉、ケーキ)
元旦も糖質&脂質たっぷりです。
最近はワタシも早く目覚めてしまうのだけど、ゴロゴロしてからの起床。
子供の頃からの定番。お雑煮を作りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/7b/a6e5cbbaf12734d48d133534c97065ee.jpg?1704074786)
安倍川もちもついでに。
畑に行けず、お雑煮の具材は最小限(大根と人参のみ)餅を直接入れちゃったので、汁が濁ってしまいました~
柔らか過ぎて久しぶりに失敗😣
やはり、焼いてから入れれば良かったなぁ。
お昼まで寝ていたムスメは朝食無し。御餅も無し
食べてて噎せるようになったオットには、この柔らかな餅は危険かもと思いました。ワタシでさえ 気を付けたくらい😅
年齢が進んだら、餅ではなくて団子の方が良いかも知れませんね。
覚書しておきましょ。
実家に行かないお正月。
今日から帳簿付けの準備を始めます。
暇そうなオットは、何をするのでしょうね~