*ハンドメイドでリラックス*

ハンドメイドは生活の癒し♪自営業夫をサポートしながら、ゆったりのんびり、チクチク編み編み。時々ボヤキも…

療養2日目〜我が家はウイルス蔓延中

2024年01月10日 | 健康

昨日、高価なインフルエンザの特効薬?を服用し、悪化予防に期待したいsweetpotatoです。

昼寝したせいか、昨夜はなかなか寝付けず、ちょいちょい目覚めて、さぞや睡眠状況も悪いかと思いきや、『リフレッシュできた睡眠』だそうで、ホントかな?と謎に思うワタシ。

まぁ、頭痛も治まっただけで快方に向かってると思いたい。
でも夜になると37度前半の微熱が生じ、まだまだウイルスは体内で頑張ってる様子😮‍💨
おまけに、花粉症ですか?ってくらいくしゃみが出るようになり、ワタシの体は、ウイルスを出したい要求でいっぱいのようです。

今週は職場での人員不足で、ワタシの代わりに園長が保育をすることに。
保育好きな園長で助かりました~
「何なとかなるから大丈夫」と、同僚からの言葉も、休養に後押ししてくれています。
休む時は申し訳ない気持ちでいっぱいですが、休み明けにはいつも体調を気にかけてくれる、優しい同僚たちです。


以前のパート先では、休む時は代理を
探してからと上司に言われ、それは社員がなんとかすることだよね~と、恐れもせずに反発したことがあります。
同じ系列の会社で異動先だったのですが、現場の雰囲気は最悪。余りのパワハラ(そんな言葉は無かった時代)で辞めましたが、その後その上司は、本社で色々お叱りを受けたとか。
会社自体はしっかりしたところでした

さてさて、今日もオットに遠慮すること無く、ゆっくり休ませてもらうつもりのワタシ。
しかし、ちょっと良くなったらと動き出したオットが
「熱が出てきた〜」と騒ぐ。
平熱よりも少し上。
ご飯もガッツリ食べたあとで、咳もしてるのだから、もうちょい様子見たら?
と、ワタシ。
良く風邪を引く人で、この人けっこう体が弱いのね~って思っていたけど、
インフルエンザは結婚後2度目です。
前回は未接種でのインフル。
今回は接種後のインフル。
どっちにせよ、コロナより手強いウイルスと実感しているオットは、隣でイビキをかいています。

休み無く働いていた体は、けっこう疲れているもの。
日頃運動習慣も無いのだから、”ため“が効かないのかも知れません。
彼も自分の年齢よりも若いつもりの人😅休まないと体力も回復しませんね。


今年は接種した人でも簡単に罹患してしまうほどウイルスの威力、感染力が強いそうです(マスク無し生活のせいかな?)
まだまだ流行中。
皆さまもお気をつけ下さい。

コメント