*ハンドメイドでリラックス*

ハンドメイドは生活の癒し♪自営業夫をサポートしながら、ゆったりのんびり、チクチク編み編み。時々ボヤキも…

主婦日記『今年の計画』ページの活用法

2024年01月15日 | おいしいハンドメイド


完全復帰とはいかないけど、薬から解放。
食欲と同時に、徐々に回復してくれると良いなって思います。
インフルエンザのウイルスも、コロナみたいに何処に行くのか分からない。人によって(我が家の場合)症状は様々でした。
高熱出ちゃったオット。そんなでも無かったワタシ。コロナの時は真逆でしたね。
食欲の部分だけは、コロナの症状と同じ。

お互い、コロナと同時罹患では無かったのが良かったです。
知人のご主人が同時罹患で相当苦しんでると話されてました。

栄養補給と景気付けを兼ねて、仕事帰りに寄り道(だいぶ遅めの昼食)

何十年かぶりの鍋焼きうどん♪
かつて、風邪を引きそうと思ったら、同僚と鍋焼きうどんで温まった記憶が蘇る…
関東のうどんは、とにかく醤油が濃い。かつてはOKな味付けだったけど、今、汁はお残し


今年の目標の一つ。
毎月一つお菓子を作る
という目標は、主婦日記の『今年の計画』に書き込みました。
毎月どんなお菓子を作るか?持ってるレシピ本の中からチョイスして行こうと思います。
何を作ろうかな?


今月は、りんごを使ったケーキを焼いたので、クリアとしましょう。

お菓子じゃないけど、ポリパンも作ったので、これはウィークリーのページに書きました。
自分なりのレシピに変えたら、すごくふわふわなパンになりました~大満足♪
種類が違う粉で再度
ちぎりパンにしたくて8分割してみたけど、思ったような形になりません。容器が大きかったんですね(笑)

生協の強力粉と、北海道産キタノカオリとで味比べ。
やっぱりキタノカオリに軍配かな。
冷めた時の味は分からないけど、焼き立ての香りが違いました。


コメント (3)