☔
年に一度のキルターの祭典 『第19回 国際キルトフェスティバル』に行って来ました。
今は亡き友人(同期)に誘われて、初めて行ったのは第2回の時。
お互い子連れ参戦でした。
あのスタンドの階段を、子供を抱っこして登り降り。ワタシも若かった(笑)
今年はもう、よれよれ😰
きっと、フェス前に病院なんぞに行ったから?
裏道なんか歩いちゃったから?
けっこうお散歩しちゃいましたからねー💦
そんなこんなでドームに着く前に足腰使ってしまったワタシは、先ずはマーケットブースに向かいました。
階段降りながら眺めた景色は、キルト展示場よりもマーケットの方が人がすくなかったから。
案の定、osanaiさんの所までスイスイ。
お客さんは、ワタシともう一人だけ。
買いたい色は決まっていたので、その色の集団を片っ端から広げ、ゲットして来ました。買ったのは一枚だけどね
特にモチーフが決まってるわけではなく、今回は持ってない色を選びました。
要するに、在庫にしちゃう訳ですね😅
ワタシのosanai玉手箱に5枚目の大きな布が加わりました!
何になるんでしょうね…この布たち。
osanaiさんを後にして、ようやく観覧。
すぐ近くに展示してあったパートナーシップキルトへ向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/78/6c7df8d74e6608ef775df3e287448f06.jpg?1580138507)
ワタシが作成した『イルカに乗った少年』…やはりハワイアングループに!
キルティングしてもらうと、良さげに見えますね~✴️
そしてそのお隣のタペストリーには
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/7f/fed6022a99817c46224d90d4daa006a1.jpg?1580138896)
大きなボタンがチャームポイントのカメレオン。
ブロ友でありキルト仲間でもある、まんじゅう顔さんの作品。
そしてそして、そこからそんなに遠くない場所には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/7a/16ec48759b28a36efb1be69bc39b503f.jpg?1580139165)
こちらもブログでご縁を頂いてるしずくさんの『I love cat』
きっと、しずくさんちのネコちゃんですね!
ここ近年、このパートナーシップキルトを観るのが楽しみになってるワタシ。
あとは、サーっと流すように見学するだけになってきました。
いつも混雑しているあの方の作品があるコーナー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/62/5755146b59b85ff0bf4bbf802154475a.jpg?1580167843)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b0/4d1321e724fb35968946e07117d11d77.jpg?1580167918)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e7/4dd2c8256ab67c8a246d5e62f81cfe33.jpg?1580167973)
鷲沢玲子さんの"ブレーメンの音楽隊"
亡き友人は鷲沢先生に憧れて、キルトを始めたばかりでした。
生きていたら、この中に加わっていたかなぁ…と、毎年思うワタシです。