Shevaのブログ
サッカー、テニス、バレエ、オペラ、クラシック音楽 そのほか
 



Premiership





チェルシー力尽きる アーセナルに引き分けマンU優勝が決定 その5

ジョゼ・モウリーニョ
2007年5月6日
アーセナルにアウェイで引き分け、マンUの優勝決定後のインタビュー

Q: ジョゼ、優勝争いに蹴りがつきましたね。でも試合後にピッチであなたが選手を称えていた様子を見るに、さぞ誇らしくお思いでしょうね。

JM: そうです。大変誇らしい選手たちです。(マンUの)優勝が決まってしまったのでとても明るい気分とは言えませんが、チェルシーには勝利への意欲がありました。それにチェルシーはちゃんとしたやり方でやりましたから。最後の勝負となったこの日も、チェルシーは我々がチェルシーたる所以を示しました、同時に今シーズンを象徴するような試合でした。今シーズンはドログバがいなかったりロッベンがいなかったり、誰と誰と誰がいなかったり、また(レッドカードで)10人で戦うことになったり、我々に不利なPKがあったり、あ、きょうのに関してはPKじゃないって言ってるわけじゃないですからね、前半ではビハインドで後半に点を取って、10人でも押せ押せで、すごい闘志を見せました。僕はサポーターにも言ったんですが、英語でどう言ったらいいかわかんないんですが、ポルトガル語で「シナ(?)」って。すごく選手たちが誇らしい、って意味なんですけどね。
もちろん優勝した時ほどうれしいわけではありません。1番だったら幸せを感じますが、僕は2番は嫌いなんですよ。選手たちはほんとに自慢できる選手なんですがね。シーズン中は調子の出ない選手もいましたが、ほかのプレーヤーががんばって、しかも毎日戦えるほどの頼もしい選手たちがいて、毎日闘志に満ちた誇らしい顔を見ることができました。

Q: マンチェスター・ユナイテッドにお祝いの言葉をお願いします。

JM: いいですとも、もちろんです。サー・アレックス、選手たち、サポーターの皆さん、クラブの方、マンUの優勝の後押しをした方、マンU寄りの方、きょうはお祝い申し上げます。あなた方は新しいチャンピオンになったのです。
でもね。きょうのゲームはチェルシーにとって、記憶にとどめるべきものでした。すべてを覚えておくべきです。試合には引き分けてしまいましたがね。来シーズンはきょう出ていた選手たちはもういないかもしれない。でも新しい選手たちにとってはチェルシーの精神を、戦い方を、私たちの求めるものを見てもらう機会になりました。そして今シーズン選手団に入っていましたが、ファーストチームのサッカー哲学を理解するに到ってなかった選手たちも出ましたが、彼らにとってもこの試合を目を皿にして見て、今ここにとどまって、チェルシーが求めるレベルの積極的なプレーと闘争心を身につけて欲しいと思うんです。

Q: (来シーズンの)変革についてですが、先シーズンまでに比べると、今年はシェフチェンコ、バラック、ドログバ、いやそれ以上のメンバーを欠いていましたね。チェルシーの選手団を増員するおつもりはないのですか?

JM: いいえ、僕は40人もの大選手団なんて抱えたくありませんね。私の今年の選手団の数は間違っていたとは思いません。正しかったですとも。これ以上の人数ではやってけません。来シーズンも同じ人数でやるつもりですよ。16人の先発メンバーを選ぶのに好都合なんですよ。私の選手団は24人か25人ぐらいですから。
今シーズン起きたことはきつかったですね。けが人の数が尋常じゃありませんでした。しかもひどいけがばかりで、手術しないで済むようなものはなかった。膝だったり靭帯だったり(Ligament)。シーズン中に7回も手術があったんですよ。FA杯決勝の終わったあとは3つ手術が控えています。誰がするとかどこの手術だとかは言いませんが、3つもあるんですよ。シーズン後にね。まったくほんとにありえないシーズンでした。それにほかにも理由があります。私のドレッシングルームには、何人もヒーローが生まれたからです(?)。

Q: シーズンも終わりですが、チェルシーはFA杯を取らなくてはいけないですよね。けが人はどうなんんですか? アシュリー・コールは? 特にドログバはどうなんです?

JM: 2人とも決勝には出ると思いますよ。アシュリーは出ます。アッシュは確実です。

Q: ドログバは。

JM: ドログバは決勝には出ますよ。水曜の試合(マンU戦)と日曜の試合(エヴァートン戦)には出ませんが。決勝には出られます。カルバーリョやロッベンはわかりません。アシュリーとドログバは戻ってきます。









HOME


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




Premiership





チェルシー、マンUと消化試合。ホームで引き分け その6

ジョゼ・モウリーニョ
2007年5月9日
マンUにホームで引き分け後のインタビュー

Q: ジョゼ、最初にはっきりさせときたいのですが、主審のグレアム・ポールといったい何があったんですか? あなたは退場を命ぜられたんですか? どういうことだったんですか?

JM: 僕もそう(退場になったと)思ったんですよ。でもそうじゃなかった。僕はそう思い込んでスタンドに座ったんだよ。そしたらアシスタント・コーチが来て、第4審判のクラッテンバーグがこう言ってると言うのさ。
「違います。元の席にお戻りください。」(微笑を浮かべながら)

Q: 何であんなに怒ってらしたんですか? グレアム・ポールに何事かおっしゃってましたよね。

JM: 大したことは言ってませんよ。
「君はいつもどおりにやってるな、君の審判ぶりはまったくいつも通りだ。いつもチェルシーの試合を裁くときと同じ調子だ。」
って言っただけです。普通でしょう?
彼が僕に言わせたんですよ。僕は言いたいことを言ったんでちょっとすっきりしたな (うれしくてたまらないという表情)。

Q: マンUと引き分けでしたが、この結果は試合内容に見合っているとお考えで?

JM: どっちかに勝ちを与えなきゃいけないんならチェルシーの方でしたよ。チェルシーには得点チャンスもあったし、試合をコントロールしていたし、勝ちたいという意欲も見せていた。でも結果は重要ではありません。僕は「すっごくアンフェアーだったよ!」なんて言うつもりはさらさらありません。まあチェルシーの1-0が妥当な結果でしたがね。チェルシーはシュートまで行けてましたからね。ベン・サハールのコーナーとか。でもそう騒ぐほどのことはなかったし、引き分けで充分だと思いますよ。この手の試合(消化試合)ではよくあることです。








HOME


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




Premiership





チェルシー、マンUと消化試合。ホームで引き分け その5

ジョゼ・モウリーニョ
2007年5月9日
マンUにホームで引き分け後のインタビュー

Q: ジョゼ、何かが起こるかと期待してたんですが何もありませんでしたね。いったい何かありました?

JM: 君が言いたいのはつまり…つまんない試合だったってこと?

Q: そうです。

JM: 君の言うとおりだ。(苦笑)このゲームが(当初の予定通り)FA杯の準決勝が行われた日(4月15日)に開催されていたら、そりゃあ何かが起こったともさ。
その日は2チーム(チェルシーとマンU)がそれぞれFA杯決勝をかけて戦ったんだ。そのせいでマンUとのリーグ戦が延期されて、ほんとだったらすごい試合になって、15日に行われたら(リーグ戦の結果が)違った結果になってたかもしれないんだよ。でももう消化試合になってしまったんで僕の興味としては、若者たちの試合におけるリアクションを観察することが主眼だったんですよ。プレミアの雰囲気や、厳しさにどう対応できるかね。ベン・サハールもスコット・シンクレアーも出すことができたんで僕にとってはこのことは少なくとも好材料だったね。

Q: 若手にチャンスを与えたと。

JM: だって他にやることないだろ? まあ強いて言えば一つあったな。次のエヴァートン戦で負けなかったら、チェルシーはプレミアシップにおいて、3シーズンホームで負けなしと言う記録を打ち立てるんだ。だから選手にはこう言ったよ。
「勝て。勝てなかったとしても、負けるんじゃない。」
記録なんてもちろん、大したことではありません。記録は作ろうとはしますが、だからといって何の意味もありませんよね。でも、ホームで3シーズン負けなしという記録は、挑戦しがいのあるもんですよ。

Q: (マンUと)引き分けだったら、今夜、ここ、スタンフォードブリッジでチェルシー・ファンに本当のチャンピオンはどっちなのか証明できないじゃないですか?

JM: そんなことないですよ。そんなことファンは教えてもらわなくたってわかってる。僕らがどんなに…

Q: なにもことさら証明してみせる必要はないとおっしゃるんですか?

JM: まったくその必要はないですね。だってここ3年でチェルシーは2回リーグ優勝している。マンチェスター・ユナイテッドは4年間優勝してなかったんだよ。でもマンUのようなビッグ・クラブではこれは普通のことですよ。今年は優勝したけど、僕の目にはマンUは特にすごかったわけでもなんでもないよ。これもまったく当たり前のことだ。だからチェルシーにだって同じことが言えるんだ。チェルシーのようなビッグクラブが2シーズン連覇して、3年目に2位になった。これはよくある普通のことだよ。

Q: 公平に見てチェルシーはマンUより強いとおっしゃりたいんですか?

JM: むろんだ。

Q: ホームに宿敵を迎えたというのに。

JM: (消化試合では)自分のモチベーションを上げなくてはいけない。選手のモチベーションもね。アラン・スミスはそこのところをよくやっていたね。彼はいつも100%でプレーする選手だ。荒っぽいのが玉に瑕だが、いいゲームをしてたな。こういう試合ではモチベーションを上げるのにポールさんのような優秀な審判が必要なんだ。彼のようにミスを連発すれば選手が怒って発奮するからね。こういう試合にはぴったりの審判だったね。

Q: あなたは自分が退場になったと思われたのですか?

JM: そうなんだよ。でもそれは早とちりだったんだ。第4審判のクラッテンバーグが来て、
『違います、退場じゃありませんので戻って来て下さい』
僕の勘違いだったんですよ。

Q: 次の展望ですけど、FA杯の決勝とこの試合とではだいぶん様相が変わりそうですかどの辺が変わりそうですか?

JM: わかりませんね。選手もほとんど変わるしね、審判も違うし、スタジアムの雰囲気もぜんぜん違うでしょう。FA杯の決勝とは何の共通点も見出せませんね。

Q: でも先週日曜におっしゃいましたよね。でもドログバもアシュリー・コールも出てなかった。みんなビッグ・マッチに備えてお休みだったんですか?

JM: ドログバが出るのは確実だ。彼が点を取ってくれればチェルシーにはチャンスが広がる。ドログバ以外のポジションだって、特に頭を悩ましてはいないですよ。
アシュリー・コールとブリッジは2人とも(左サイドバックとして)トップの選手です。2人はけがもなく、シーズン中いいローテーションができたと思う。だから彼らのうち一人は左サイドバックでないポジションで出場するだろう。それはほかのポジションも同様で、マイケル・エシアンはプレミアで最高の中盤の選手ですが、このままだと、センターバックで出るしかない状況です。










HOME


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )