しゅんぎくの1・2・3♪

興味のある事 ・ なんでも日記☆

長崎ランタンフェスティバル 2010

2010-02-22 11:08:14 | おでかけ


今年最初のぶらり旅の行き先は、長崎でした!
初日は長崎市内の龍馬ゆかりの地をさるき(歩き)、夕方からは昨年から行きたかった、長崎ランタンフェスティバルを堪能してきました(^^=)

翌日は島原と雲仙を散策し、温泉に入って帰ってきました。
レポはまた後日、時間をみつけてアップしようと思います。
まずはご報告まで(^^=)


11月のおでかけ

2009-10-27 09:16:37 | おでかけ
来月のお出掛けのメインは、21~23日の3連休で、恒例の紅葉狩りに行ってきます。
今年は9月のシルバーウィークでお金を使っちゃったので、遠出にするか、近場にするかで悩んだしゅんぎくでしたがっ。

年末年始に静岡のお義姉さん宅に車で行こうと思っていたのが、パパちゃんによって阻まれてしまったので、半ばヤケクソ状態で(?)紅葉狩りは遠出に決定っ (`・ω・´)☆
お義姉さん宅には以前より何度も誘って頂いていて、行くなら今年がラストチャンスなのに~…。
だけど今朝のテレビによると、いよいよの年末はETC上限千円は使えないみたいなので、やっと諦めがつきましたよ (;つД`)

でっ。
10月の終わりから11月の初めにかけて開催される、佐賀バルーンフェスタにも行きたかったしゅんぎくですがっ。
「去年行ったばっかりやん」 と、またしてもパパちゃんに阻まれ…。
それならばと、去年から気になっていた11月7、8日に行われる、 うすき竹宵 に行ってみよう! と計画したしゅんぎくでしたがっ。
7日がパパちゃんがお仕事だったのでNG… (;つД`)ザンネン

まぁ… 紅葉狩りを遠出に決めたので、近場で紅葉を見に行く位にとどめて、後はおとなしくしていようと思います。






<昨日の晩ご飯>

ヤズの塩焼き
すきやき風肉豆腐
ささみとモロヘイヤの梅肉和え
フォー(前日のスペアリブで出汁を取って利用)

2009 紅葉狩り

2009-09-14 01:36:56 | おでかけ
1週間を切ってしまったシルバーウィークの予定もまだ大まかにしか決めていないというのに、それを飛び越えて今年の紅葉狩りはどこに行こうかとそわそわしている自分に苦笑(^^;)

一昨年は宮島→津和野方面へ行き、昨年は宮島→三段峡方面へ行ったしゅんぎく一家。
宮島はとても好きな所なので、私としては毎年恒例にしても全然構わないんだけど、去年でさえ渋い顔をしたパパちゃんですから、さすがに今年も… というわけには行かないでしょう。

さて… どこに行こうかな?
せっかくTECを付けたのに、十分活用する前に高速道路は無料になっちゃうのか!?
…をふまえて、遠出しちゃいたい気もするしゅんぎくですがっ。

まぁまだもう少し先の事なので、ゆっくり考えるとしましょう(^^=)
それよりも、目前に迫ったシルバ-ウィークの方をね。
今回はぶらり旅なので、まぁお得意のいつものゆる~い感じでも良いんですけど(結局そうなっちゃいそうな予感は大、ですが ^^;)、せっかくの遠出なので、後からあぁ、ここ行っとけば良かった… と後悔するのもね。もったいないですからね ^^

でも今日はもう寝ちゃおう。 うん、そうしよう。




<昨日の晩ご飯>

パパちゃんの実家で。



河川プール

2009-08-24 09:01:53 | おでかけ


先日行った、大分・耶馬溪の「落合の滝」に隣接した河川プール。
レポをあげる… つもりではありますがっ。
その前のキャンプレポもまだ途中だし~ ヾ(;´▽`A

まぁ… そ、そのうちに、ぼちぼちとっ(; ̄∀ ̄)b




<昨日の晩ご飯>

さんまの蒲焼
鶏胸肉と茄子の中華和え
きゅうりとわかめ・カニカマの酢の物
ニラともやしのガーリック炒め
シャウエッセン

清流にて

2009-08-16 05:03:11 | おでかけ


無事に帰ってきましたよ~!

見て下さい、この綺麗な川!!
今まで泳いだ川の中でも、文句なしのナンバー1です(^^=)

詳しくはまたレポにて。

今日はもう寝ます
って、もうすぐ朝やんっ(汗)


初めてのサイクリング

2009-06-22 08:57:36 | おでかけ
これまた少し前の事になりますが、子供ちゃんが自転車で始めて外乗りをしたという事で、記念にこちらに残しておきたいと思います ^^

交通公園での練習が実を結び、なんとか自転車に乗れるようになった子供ちゃん。
5月の連休で行った石見銀山で、1人で自転車に乗りたいと切望した子供ちゃんでしたが、レンタサイクル屋さんの子供用の自転車が全て出払っていたため、渋々しゅんぎくの後ろに納まった子供ちゃん(笑)

僕も1人で自転車に乗りた~~い!!

…と、いう事でっ。
5月31日に、 グリーンパーク のサイクリングコースを自転車で走ってきましたよ(^^=)

外周りのコースは途中で通行止めになっているそうなので、今回は内周りの4kmのコースです。
子供ちゃんは初めての外乗りです。
ドキドキ緊張しながらも、楽しく完走できました!



木立の間の道を抜けると…



開けた展望に!!



見晴らし抜群で気持ちイイ!!



貯水池に沿って道は続き…



木々の間を走り抜け…



無事到着~(^^=)
とっても楽しかったみたいで、良かったです ^^

この日はグリーンパーク内で有料のコンサートが行われていたようで、このようなお店が出店されていました。



な、生キャラメルソフトクリーム!?
先日、実家の両親から北海道旅行のお土産で、話題のこの商品 ↓↓↓ を頂いたばかりのしゅんぎく。



そう、花畑牧場の生キャラメル!!
生キャラメルには敏感なしゅんぎくなのです (*´艸`*)



もちろん食べないわけがナイ!!
ミックスを頂きました~(^▽^)
とっても美味しかったです♪♪♪

そもそも 『北海道』 って字が入っているだけで、美味しく感じてしまうんですけどね ヾ(;´▽`A

まぁそんな感じで自転車に乗って、美味しいソフトクリームを食べた、5月最後の休日でした(^^=)





<昨日の晩ご飯>

実家で両親&姉一家とお寿司パーティ♪


ホタル見れました~(^^=)

2009-06-15 08:37:19 | おでかけ
なんとかなんとか、行ってきました。
ちょっとキューキューな状態がまだまだ続いていきますので、レポがいつになるやら…
と、いう事でっ。

とりあえず、ダイジェストです ヾ(;´▽`A


こういう所に行って、



こういうものを見て、



翌朝ここの温泉に入り、



こういうものに乗って、



こういうものがある



ここに行って、



その後ここを散策しました(^^=)



要約すれば、こういうぶらり旅となりました


ま、まぁ詳細はそのうちに… 今年中にはなんとか… ごにょごにょ(笑)





<昨日の晩ご飯>

ばさらかでラーメン+唐揚げセット


かじこちゃんとランチ

2008-12-08 12:07:01 | おでかけ
土曜日、久方ぶりにお友達のかじこちゃんのお家に遊びに行きました。
「この前はいつ会ったけ? そんなに寒い時期ではなかったよね~?? 去年の秋? それとも今年の春だっけ??」
…等と、お互いにはて~?? と、記憶が曖昧だったのですが、1月31日だったよ~、かじこちゃん!
思いっきり寒い時期でした(^▽^;) 

土曜日は急に寒くなって、車の上にもうっすらと雪が!!



積もっていたら車で行けない所でした。ひどく降ってなくて良かった(^^=)

まずはランチ♪
かじこちゃんはいろんなお店を知っていて、今回連れていってもらったのはこちらのお店。



なんていうか、ふつ~の地方の裏通り… といった感じの路地にありました。
扉を開けてビックリ! すっごくお洒落!!
こちらは日本茶カフェというスタイルのようです。

こちらのメインランチ(?)のお茶漬けランチを頼むと…



まずお茶が出てきて



ザル豆腐と、おにぎりと備長炭が入った小さな火鉢が出てきましたよ。
どうやら自分で焼きおにぎりを焼いて、それをお茶漬けにして頂くようです。面白い!
真ん中のカゴに入ったこちゃこちゃしたのは、お茶漬け用のトッピングです。



続いてこちらが出てきましたよ。最初に梅か鮭か明太子が選べます。
しゅんぎくは梅干をチョイス。



まずおにぎりをこんがりと焼いて…



広島産牡蠣醤油をはけでぬりぬり☆ 
すると、なんとも香ばしい香りが店内に広がって… 早く食べた~いっ(人´∀`).☆.。.:*・°

しゅんぎくは焼きおにぎりの状態で一口ぱくっ! んんん~~、このままで美味しい (*´艸`*)

でもせっかくなので、お茶漬けにもしてみなければね。
焼きおにぎりを丼に入れて、梅干とトッピングを乗せて、お茶をかけて頂きま~す!
お茶漬けにしても、本当に美味しい

でもね、何が美味しいかと申しますと~…
ランチについているミニデザート!

今回ついていたのは塩キャラメルプリンと苺大福だったのですが、この塩キャラメル絶品~!!



めっちゃくちゃ美味しい! とろ~~っとしたプリンに塩カラメルのバランスが良くて、正直、しゅんぎくが今まで食べたプリンの中で確実に3本の指に入ってます。
っていうか、1番美味しいかも…。

ミニデザートは週代わり(?)で変わるようで、いろんな種類&組み合わせがあるようですので、次は何かな? って楽しみもありますね(^^=)

すっごく居心地が良くて、すっかり長居をしてしまいました。
その間、かじこちゃんは玉露を、しゅんぎくはコーヒーを注文。
玉露、結構良いお値段がしてたんですけど、その価値は十分にあったみたい。
しゅんぎくも味見させてもらいましたが、なんていうかとろっとした口当たりで、甘味が強くて、普段飲むお茶とは全くの別物でした。



ミニデザート食べたけど、しっかりお茶請けもオーダー(^^;)
抹茶のチーズケーキです。こちらもしっとりしていて美味しかったです
いやはや… 大満足のランチと時間を過ごせました

そしてかじこちゃんがこんな手土産を持たせてくれましたよ。



こちらのお店の



バームクーヘン!
こちらのバームクーヘンも、しっとりしていて美味しかったです(^^=)
思わぬお土産に、子供ちゃんもパパちゃんも大喜び
かじこちゃん、ありがとう

なかなか会えないけど、次は春くらいには会いたいね。
次回はこちらにお呼びできるよう… 頑張るね







<昨日の晩ご飯>

鰆の塩焼き
イカゲソともやし・ニラのハーブガーリック炒め
ごぼうと人参のきんぴら
お刺身