しゅんぎくの1・2・3♪

興味のある事 ・ なんでも日記☆

畑の記録 (2011・夏) 7月28日~8月11日

2011-09-13 18:38:20 | 
【7月28日の畑の様子】

 

左:筑陽  右:庄屋

 

左:あきの  右:オクラ

 

左:きゅうり  右:ゴーヤ

少しずつではありますが、収獲できるようになってきました(^^=)
そんな中、おばあちゃんの畑で毎年頭を悩ませられる、この生き物…。
ニガテな方はスルーして下さいね(^^;)



じゃじゃ~~ん!
困った事に、カメムシが大量に発生するんですよね~
これはカメムシの幼虫ですね。こんな風に卵から孵った幼虫は、枝にびっしりと集団でいます。
もっと小さなうちは白っぽい体をしています。

これはもうひたすらこまめに駆除するしかありません。
しゅんぎくは水を張ったバケツを下にあてがい、枝を揺らしてカメムシをバケツの中に落として集めます。
水の中に殺虫剤を混ぜておくとわりとすぐにお陀仏になりますが、水だけだとジタバタとして、
上手い具合にバケツの壁を登ってくるツワモノも。
可哀想だけど、ほっておくと爆発的に増えますからね… ごめんよ、カメムシちゃん。

 

左:7月28日の収獲(ナス8本、きゅうり1本、オクラ2本、ピーマン14個、みょうが程々)
右:8月1日の収獲(ナス7本、きゅうり2本、オクラ10本、ピーマン22個、モロヘイヤ程々)

 

左:8月2日の収獲(ナス1本、きゅうり1本、ゴーヤ1本、オクラ3本)
右:8月3日の収獲(きゅうり1本、オクラ1本)

 

左:8月4日の収獲(ナス2本、きゅうり3本、オクラ2本、ピーマン11個、ゴーヤ1本)
右:8月6日の収獲(ナス6本、きゅうり1本、オクラ9本、ピーマン5個)

 

左:8月9日の収獲(ナス9本、きゅうり4本、オクラ3本、ゴーヤ3本、みょうが)
右:8月11日の収獲(ナス3本、きゅうり2本、オクラ15本、ピーマン10個、ゴーヤ7本)

こうやって見るとわかるかと思いますが、こんな短期間にいっぱい収獲出来ても消費できるわけもなく…
後はご近所さんに配るばかり(^^;)
この後怒涛のオクラ祭りに突入します(笑)

続く