しゅんぎくの1・2・3♪

興味のある事 ・ なんでも日記☆

林檎ジャム

2008-12-29 10:40:48 | ジャム作り
この年の瀬に、全くもって似つわかしくない記事ではありますがっ(汗)



1週間ほど前になりますが、林檎ジャムを作りました。
これが結構な課題の残る仕上がりとなりまして~…
次の時のために、こちらに覚え書きを残しておこうと思います☆



今回使用したのは 『サンフジ』 という品種。
『紅玉』 があれば良かったんですけど、しゅんぎくの近くのスーパーでは4玉で600円近くするので、とてもとても



半分に切ってみると、蜜がたっぷり♪ ジャムにするのはもったいないかな??

林檎ジャムもいろんな作り方があると思いますけど、今回は白いジャムに仕上げたかったので、皮は使わずに作ってみようと思います。

計算するのが面倒だったので、皮と芯を取り除いた状態で、丁度1kgになるように用意しました。4個半くらい使ったかな。
で、3mm位の厚さのいちょう切りにし、レモン1個分位の絞り汁と、グラニュー糖の半量をまぶしてしばらく放置。



林檎ジャムを作るのは初めてで、どんなものかわからないので取りあえず40%で作ってみる事に。
1kgの40%という事で、400gのグラニュー糖を用意しました。

レモン汁と半量の200gをまぶしかけ、しばらく放置すると水分が上がってきます。
ホーローかステンレス製のお鍋に移して火にかけ、残りのグラニュー糖を入れ、アクを取りながら煮ます。

木ベラで潰すようにして煮ましたが、煮崩れる… という感じではなく、途中で断念し、ミキサーにかけました。


なんだか栗きんとんを作ってるみたい…
香り付けに林檎のリキュール大さじ2を加え、煮沸消毒をした瓶に詰めて出来上がり~

出来上がりましたが、なんていうか…。
ゼリー化が足りないというか。
果物に含まれるペクチンという物質がゼリー化を促すらしいのですが、このペクチン。
皮と実の境に多く含まれるらしく、今回皮を使用しなかったためか、どうもいまひとつジャムっぽくない…。

後で調べた所によると、芯の部分にもペクチンが多いそうなので、次に作るときは芯の部分をダシパックなどに包んで一緒に煮ると良いかもしれません。
ちなみに皮を一緒に煮ると色が出てしまうので、白いジャムを作るときには皮は入れないほうが良いです、ハイ。
あとは… 柚子ジャムを作る時は、柚子の種にペクチンが含まれているので、種をダシパックに入れて使用します。 柚子の種を入れるというのも有効かも(^^=)
まぁ次に作るときは白にはもうこだわらないかと思いますけど ヾ(;´▽`A

それと、前回作った巨峰ジャム が思いのほか美味しかったんですよね~
苺ジャムと1、2を争う程のお気に入りとなりました
今見直すと、巨峰ジャムは糖分を25%で作っていたんですね。
かなり少ないので日持ちはしないと思うけど、次に作るときは作る量を減らして、グラニュー糖をもっと少なくして作ってみよう。

今回のジャムは人様に差し上げられるという程の出来栄えではなかったので、頑張って自宅で消費しなければ (A;´・ω・) フキフキ

あぁ…、これもリベンジ決定。 何をやっても満足にできないしゅんぎく。
日々精進なのであります(*´ー`;)





<昨日の晩ご飯>

パパちゃんは実家へ。
しゅんぎくと子供ちゃんは前日のお鍋の残りでまたまた鍋&雑炊

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
りんごジャム (お竹)
2008-12-29 14:56:03
あぁ~!なつかしい!!
私が初めて作ったリンゴジャムがまさにコレ(笑)
ジェル化(?)しなかったのも同じ(笑)
リンゴソースになっちゃった(;^ω^)
最近は皮も芯も全部入れちゃって
ある程度柔らかくなったら裏ごししてます。
でも、このやり方だとかなり面倒なのよね…。
市販のペクチンを入れるっていう手もあるけど
やっぱり砂糖と素材だけっていうのが一番だしね。

しゅんぎくちゃん、本当ジャムに凝ってますなぁ!
返信する
☆お竹さん☆ (しゅんぎく)
2008-12-30 02:28:05
あっ、お竹さんだ! こんばんは~(^^=)
お竹さんのブログはいつもコメントが多くて、時々お返事が
大変そうになっているから、ここしばらくコメントは控えていたんだけど、
携帯のコンビニ振込みの件、すっごく同感してしまったよ~(^^=)
うちの場合は携帯じゃなくて家の電話なんだけど、よくついつい
行きそびれてしまう事があるんだよね~(^^;)
早く引き落としにすれば良いのにね(´・ω・`)☆

お竹さんもリンゴジャム、最初はリンゴソースになっちゃったの??
裏ごしって大変だぁ! でも滑らかになるんだろうなぁ。。。
市販のペクチンって、『ペクチン』として売ってるの? 知らなかった!!

はい~、凝り性の悲しいさが☆
次はみかんジャムを考えてま~す(^^=)
返信する