今朝方まで降っていた雨が嘘のよう!
晴れました
気温も20度位まで上がりそうです。
冬至の準備整いました♪
<南瓜>
<
>
「マウスオンでご覧下さい」
夏に頂いた南瓜を新聞紙に包んで保存して置いた物です。
中身の確認、半分に切ってみたら美味しそうな色のままです
あとは味付け!腕次第です!これが問題だ!
<ゆず>

枝ごと頂いたのでちょっと飾って楽しみましょうか。
(切り口をつけておくと部屋中甘酸っぱい香りがします)
柚子湯用は別にとってあります。
雨上がりに撮った我が家の、早咲き日本スイセンです。

お正月まで、持ちそうです、蕾がいっぱい
『冬至』
昼の長さはもっとも短く、夜の長さはもっとも長い。
この日はかぼちゃを食べて金運を祈り柚子湯に入って無病息災を祈る。
『寒さはこのころから厳しくなる』
う~~ん、この暖かさに実感が薄れます。
今年の陽気のおかしさは最後の最後まで油断ができません。
柚子湯に入って体調を整えましょう。
主婦は暮れから年明けがが勝負です
晴れました

気温も20度位まで上がりそうです。
冬至の準備整いました♪
<南瓜>
<

「マウスオンでご覧下さい」
夏に頂いた南瓜を新聞紙に包んで保存して置いた物です。
中身の確認、半分に切ってみたら美味しそうな色のままです

あとは味付け!腕次第です!これが問題だ!

<ゆず>

枝ごと頂いたのでちょっと飾って楽しみましょうか。
(切り口をつけておくと部屋中甘酸っぱい香りがします)
柚子湯用は別にとってあります。
雨上がりに撮った我が家の、早咲き日本スイセンです。

お正月まで、持ちそうです、蕾がいっぱい

『冬至』
昼の長さはもっとも短く、夜の長さはもっとも長い。
この日はかぼちゃを食べて金運を祈り柚子湯に入って無病息災を祈る。
『寒さはこのころから厳しくなる』
う~~ん、この暖かさに実感が薄れます。
今年の陽気のおかしさは最後の最後まで油断ができません。
柚子湯に入って体調を整えましょう。
主婦は暮れから年明けがが勝負です
