七草が過ぎるとお正月も終わりです。
冬場、当地方(千葉南部)でも晴れて風の強い日には、
くっきり!大きな富士山が見えます。
富士山を拝めた日はなぜか得をした気分になれて嬉しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/fa/58e2a32cb149a0f3bdcc5f7c685d044e.jpg?random=054fd565349d9a0e8c3d5dad88add182)
肉眼ではもっと雄大な富士山なんですが、
コンデジではこれが、いっぱい!いっぱい!の望遠です。
電線の無い隠れスポットからの写真です。
夕日に染まる富士山を撮りに行こうと思っていたのに、
忙しさと寒さで億劫になり断念しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
次の機会まで楽しみにします。
<白梅>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/58/0bd9f80ceacf5c19accaba37b753cb49.jpg?random=186aa7198c6064b2ce1483dae623dd6f)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/25/78eaf6391a4d29bd0e71d2479360a66c.jpg?random=d036fff4b59478bdfdf90e34d09059bd)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/dd/8ccf8ff44747a851e09893f3cf49e5b4.jpg?random=adab0c3fefd8e6ec961fcff157f6336a)
同じ木をいろんな角度から(名前は分かりません、早咲き梅とでも…)
優しい感じの白梅です。
<とや出の鷹>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/7e/833bbd9be4e5930812f4b241d4cd6cdd.jpg?random=fa700a8b189f4898e75ee3626cdd6853)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/35/94db7d5612e37399f042107d3e919558.jpg?random=20621b7a1ee618ab196c7ce4b0f98410)
ちょっと花びらに丸みがあり、色もうっすらピンク色![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
まだ一部咲きですが恥らうように可愛く咲いていました。
公園の標識に『とや出の鷹』とありましたから名前は間違いありません。
『冬来たりなば春遠からじ』
寒くて辛い冬のあとには、暖かい春がやってくる。
今はたとえ辛く苦しくても、やがて明るく幸せなときはやってくる。
富士山のスケールの大きさと
寒風吹く、寒中に咲く梅の花たちに元気をもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
冬場、当地方(千葉南部)でも晴れて風の強い日には、
くっきり!大きな富士山が見えます。
富士山を拝めた日はなぜか得をした気分になれて嬉しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/fa/58e2a32cb149a0f3bdcc5f7c685d044e.jpg?random=054fd565349d9a0e8c3d5dad88add182)
肉眼ではもっと雄大な富士山なんですが、
コンデジではこれが、いっぱい!いっぱい!の望遠です。
電線の無い隠れスポットからの写真です。
夕日に染まる富士山を撮りに行こうと思っていたのに、
忙しさと寒さで億劫になり断念しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
次の機会まで楽しみにします。
<白梅>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/58/0bd9f80ceacf5c19accaba37b753cb49.jpg?random=186aa7198c6064b2ce1483dae623dd6f)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/25/78eaf6391a4d29bd0e71d2479360a66c.jpg?random=d036fff4b59478bdfdf90e34d09059bd)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/dd/8ccf8ff44747a851e09893f3cf49e5b4.jpg?random=adab0c3fefd8e6ec961fcff157f6336a)
同じ木をいろんな角度から(名前は分かりません、早咲き梅とでも…)
優しい感じの白梅です。
<とや出の鷹>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/7e/833bbd9be4e5930812f4b241d4cd6cdd.jpg?random=fa700a8b189f4898e75ee3626cdd6853)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/35/94db7d5612e37399f042107d3e919558.jpg?random=20621b7a1ee618ab196c7ce4b0f98410)
ちょっと花びらに丸みがあり、色もうっすらピンク色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
まだ一部咲きですが恥らうように可愛く咲いていました。
公園の標識に『とや出の鷹』とありましたから名前は間違いありません。
『冬来たりなば春遠からじ』
寒くて辛い冬のあとには、暖かい春がやってくる。
今はたとえ辛く苦しくても、やがて明るく幸せなときはやってくる。
富士山のスケールの大きさと
寒風吹く、寒中に咲く梅の花たちに元気をもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)