11月 霜月のスタートです。
朝晩の冷え込みが強く、洗濯竿がつゆ霜で濡れている昨今です。
日中は穏やかに晴れ、絶好のお散歩日和に恵まれています。
<ツワブキ>
日溜まりに咲く綺麗な黄色の花が目立ちます、
花は菊にそっくりだけどま~るい葉っぱは蕗そのものです(葉を撮るのを忘れました)
葉にツヤがあるからツヤブキ→呼び方が変化して→ツワブキ
なんとなく理解できます。
それなら漢字の石蕗はどこからきた名前でしょう?読めませんね~!
春を美しく彩った<花水木>
青く高い空に、秋の終わりを告げるように溶け込んでいました。
雲ひとつない空に赤い実
更けゆく秋の風情ちょっとセンチメンタルに‥
垣根の<山茶花>
日射しで影がいく重にも重なって綺麗です。
植え込みの山茶花は何度も刈り込みをされ窮屈そうに咲いていました
当地、今日も気持ちの良い晴れです
お布団を取り入れたら、美味しい空気を求めて歩いてこようっと