花、無し、果実 <イチジク>
実がなるのに、なんで花が咲かないのでしょう?
花が実の中に隠れて咲くという変わった仕組みになっているので、
外からは見えないだけなんだそうです。

ご近所さんの畑に美味しそうに実っています。
「良かったら、どうぞ」と仰ってくださいましたが、
「苦手なんです」と丁重にご遠慮しました
今、考えたら花の存在を確かめるためにも貰ってくれば良かったと後悔しています。
嫌いな理由
子供の頃、おやつ変わりに沢山食べて舌の表面が爛れ苦労した思い出が残っているからです
<フウセンカズラの実と種>をちょっとイタズラしてみました。

まだ、
緑色の袋の中の種にもちゃんとした白いハートマークです

既に、
収穫できる種はしっかりした黒地に白いハートマークです
フウセンカズラの花言葉 「あなたの想いを届けます」
ロマンティックな花言葉もうなずける、なんとも可愛らしく絵になる植物です。
近年では緑のカーテンとして利用されてる人も多くいらっしゃるようです。
但し蔓性でとっても丈夫で溢れ種からも芽を出しどんどん育ち
そこら中に絡みつき収拾がつかなくなるのが難点かな~
深めの鉢にアサガオ方式に支柱を作り、
花が咲いた時点で好きな丈になったところで先っちょを摘んで育てる事をお薦めします。
<洋種山牛蒡 (ようしゅやまごぼう)>のその後

白い花と緑の実が既に蒲萄色になっていました。
『秋ですね』
実がなるのに、なんで花が咲かないのでしょう?

外からは見えないだけなんだそうです。

ご近所さんの畑に美味しそうに実っています。
「良かったら、どうぞ」と仰ってくださいましたが、
「苦手なんです」と丁重にご遠慮しました

今、考えたら花の存在を確かめるためにも貰ってくれば良かったと後悔しています。
嫌いな理由
子供の頃、おやつ変わりに沢山食べて舌の表面が爛れ苦労した思い出が残っているからです

<フウセンカズラの実と種>をちょっとイタズラしてみました。

まだ、



既に、


フウセンカズラの花言葉 「あなたの想いを届けます」
ロマンティックな花言葉もうなずける、なんとも可愛らしく絵になる植物です。
近年では緑のカーテンとして利用されてる人も多くいらっしゃるようです。
但し蔓性でとっても丈夫で溢れ種からも芽を出しどんどん育ち
そこら中に絡みつき収拾がつかなくなるのが難点かな~

深めの鉢にアサガオ方式に支柱を作り、
花が咲いた時点で好きな丈になったところで先っちょを摘んで育てる事をお薦めします。
<洋種山牛蒡 (ようしゅやまごぼう)>のその後


『秋ですね』
